※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞希
家族・旦那

教育方針の違いだけで離婚ておかしいですか?

教育方針の違いだけで離婚ておかしいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それで離婚してたらきりなくないですか

ママリ

教育方針の違いって結局は価値観の違いですよね。
「価値観の違い」を理由とした離婚はありふれてると思いますし、おかしくないと思いますよ。

deleted user

補足に関しては教育方針って訳じゃないし、それなら離婚も考えますね。危ないので

たそ

別におかしくないと思いますよ。
それより補足のことやその他色々踏まえて我慢できなくなったのでは?
様々家庭があるので離婚理由も様々ですが、今時離婚は珍しくないですよ😊夫婦2人の時なら我慢できてたのが、子どもできて我慢できなくなることもありますしね💧

  • 舞希

    舞希

    結構我慢するのも限界になってきました。
    教育方針の違いよりも補足に書いたことの方がすごく嫌で困ってます。

    • 3月30日
  • たそ

    たそ

    大人の男性がキレて物壊すのめちゃくちゃ怖いです💦言ってなおるなら離婚考え直すけど、多分なおらないですよね😱私なら離婚します…自分と子供の身が危ないので…。
    もし本当に離婚を考えられてるのなら、離婚の話が落ち着いてできたらいいのですが…。恐らく話するのもキレられそうなので、親に間に入ってもらったり第3者交えて話する方が良い気がします💦

    • 3月30日
  • 舞希

    舞希

    本気でキレると手つけられないほどです😔
    まずはそれとなく話してみて無理そうなら親に間に入ってもらおうと思います😥

    • 3月30日
はじめてのママリ

補足に書いてることと教育方針は違うと思いますが、そんな父親は危険すぎるので離婚して正解だと思います。

  • 舞希

    舞希

    やはりそうですよね😔

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まず投げたものが子どもに当たったらほんまにどうするん?て思います😫

    • 3月30日
  • 舞希

    舞希

    投げることはほとんど無いんですけど
    子どもが見てる目の前で物を殴るので怖いです😱

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、殴るか笑
    見間違いましたすみません😂
    それでも普通そんなことしないですよね汗
    そんな姿見たら子どもだって、お父さん怒らせないようにしなきゃって家でビクビクした生活送らなきゃいけないって考えたら子どもにとっても環境悪いですよね😭

    • 3月30日
  • 舞希

    舞希

    全然大丈夫です😊
    普通はしないですよね😩
    まだあまり子どもに影響は無さそうですけど
    今後も同じことが繰り返しあるとなると悪影響ですよね😭

    • 3月30日