
年長で仕事を辞めた場合、3ヶ月以内に新しい仕事が見つからないと退園になるか、自治体によって異なる可能性があります。経験者の意見を聞いてみると良いでしょう。
認可保育園、年長の時に仕事を辞めた場合。
もしも年長の年に仕事を辞め、新しい仕事が3ヶ月以内とかに見つからなかった場合は年長でも退園になりますか?
卒園まで残り何ヵ月とかの時に退園になってしまったら可哀想だなと思い、もしも辞める場合は時期は考えないとなのかなと思い…
子供が年長の年に仕事を辞めた方いらっしゃいますか?
自治体によって対応が違うとかはあるとは思うのですが、経験した方がいらっしゃいましたら、どのような感じだったか教えていただけたらと思います🙏
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

明日からダイエットする女👩
年長のときならその子は退園にはならないけど下の子は退園になるって言われました😚

はじめてのママリ🔰
うちの地域では年長さんでも関係なく退園になります
ただ求職中でも3ヶ月以内なら退園にはならないので、例えば年明けに辞めるとかなら退園にはならないかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やっぱり基本はそうですよね😢
職場が遠く、職場の人間関係もキツいので辞めたいなと思っているんですけど2ヶ月以内(確かうちの自治体は2ヶ月だったような)に仕事見つからなかったら…という不安がありなかなか決断できずにいて…
年明けまでは頑張るしかないかな😣- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
それはつらいですね…
私も、去年ですが、異動してきた上司が本当に人間的にも無理で、勇気を出して辞めちゃいました
幸いすぐに仕事が見つかりましたが
退園になるのが本当不安ですよね…- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
人間関係辛いと本当にキツいですよね😭
仕事しながら転職活動しましたか?
子供が小さいとなかなか転職先もないのかなとか、まだ活動もしてないのに色々不安だけが増えていきます😣- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
私は引き継ぎなどもあって休めなかったので、完全に辞めてから仕事探しました
最初少しはゆっくりしようかと思いましたが、決まらないと困ると思ってすぐに探しました
うちは幸いにも実家がすぐ近くなので、それアピールして大丈夫でしたが、、
あと1年となると、って考えちゃいますよね
私も子供が保育園の間は辞めずに頑張るって思ってましたが、メンタルがもちませんでした- 3月30日

退会ユーザー
こんにちは。
うちの自治体は年長なら退職しても退園にはなりません。
実際、上の子が年長の時には仕事をしていないママさんが数人いました。
1度ダメ元で役所に確認してみてはいかがですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
上の子は退園にならないんですね!
下の子は退園になっても仕方ないと思っているんですけど、上の子は卒園までいさせてあげたいなと思っていて😣
明日からダイエットする女👩
ただわたしの園がちょっと適当で大丈夫よ〜誤魔化しておくから!みたいな感じなんで聞いてみた方がいいかもです🥺