
離乳食後のミルクや寝かしつけについて相談です。離乳食後にミルクをあげた方がいいか、食後すぐ寝かせても大丈夫か気になります。他の子はどうしているのか知りたいです。
離乳食後のミルクについて。
6ヶ月になってから離乳食を始め、
今はまだ一回食です!
離乳食の後ゲップしてその後泣いたりしないので
ミルクをあげてないのですがあげたほうがいいですか?
離乳食の後泣いたらあげるって感じなので
1時間以上空く時があります。
また、離乳食食べた後布団に下ろしたら
すぐ寝るのですが、食べてすぐ寝るのはよくないのでしょうか?
今はまだ気にせず寝ていいのかなと思ってるのですが、
他の子は寝たりするのか気になりました!
回答よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

ゆみ
食後のミルクは欲しがったらでいいと思いますよ!寝るのは、食べてすぐとかじゃなかったらいいんじゃないでしょうか?大人でも食べたら眠くなりますしね。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
食べてすぐ寝るんですよね。。。
体に悪いかなって思って寝かさないようにしたら泣くしでどうしたらいいんだろって思ってます。
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
お子さんがウトウトする分にはいいと思うので、しばらく抱っこしとくとかして5分くらいしたら横にするとかでいいと思いますよ。寝かせる時も少し横向きにするとか( ̄▽ ̄)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!