
マイホームの土地探しで、提示された土地に即決を求められ困っています。周囲を歩いて確認したいのですが、普通は即決するものなのでしょうか。
マイホームを検討しています!
土地探しをしているのですが、ハウスメーカーさんから
土地を提示してもらいました。
一箇所しか提示してもらえませんでした。
確かに希望エリアなのですが
子どもの生活、家族の生活のかかった一生の買い物なので日当たりもみたいし、実際に周りも歩いてみたいです!
なのに、提示されて翌日に返事してくださいと言われたのですが、これって普通の事ですか?
マイホーム建ててる方って土地即決するものなのかな?と思いました。
普通にお互いの両親にも見てもらって相談したいですし
平日に即決するものかと。
上記をハウスメーカーに行ったら、明らかに悩んだ顔をされて、不動産になんとか言い方を考えて待ってもらおうかと思います。と言われました。
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
違います!そのハウスメーカーはやめた方がいいです😭三月で月末って決算とかであれなんで、早く決めて欲しいだけだと思います…

パピコ
とりあえず、早い者勝ちなので、早く答えを出さないと、その両親に見てもらうまでに、その周辺を散策してる間に、他の人が買う!って即決してしまったら、その時点で、その土地は買えなくなる。
で、そのハウスメーカーさんも仲介手数料が入らないので、急かしてるのかもです😂😂
でも、人気のとこは本当にちょっと前まであったのにーとかあると思うので、早めの方がいいです✨
そんなに人気がないとこなら、ちょっと待ってもらっても大丈夫だと思いますが😊
-
ママリ
確かに早いもの勝ちで決まりますよね。
ハウスメーカーの言う事も分かりますが2つ返事は無理すぎます😢- 3月30日

ままり
土地は早い者勝ちですので、その土地を他にも検討されている方がいらっしゃるのではないですか?
検討されたいのであれば、仮で押さえておいたほうがいいですよ。
いくらか支払いが生じる場合がありますが。
-
ママリ
ハウスメーカーはまだ世に出る前と言っていたんですけど
普通にネットに出ていて一度見た事のある土地でした。
とりあえず仮押さえはしました。- 3月30日

はじめてのママリ🔰
5棟分同時に売りに出されたうちの一つを購入しましたが、本当に2日で全部売れてしまって、
本当はひとつ隣が良かったけどタッチの差で競り負けました😭
月曜日の仕事後に契約しに行って夜23時くらいまで手続きした記憶があります。
その日にいかなかったら今のところも他の人に取られてたただろうなーと思ってます。
-
ママリ
そういう事もあるんですね。
勉強になります💦
なくなったら後悔するかもしれないけど、即決できない自分がいます。- 3月30日

らすかる
人気のところはそんなもんだと思いますよ😂
明日までに買う意志無いなら他に回しますなんてざらです。
出来れば動ける日に提示してもらってその足で現場確認して押さえるか押さえないか判断するほうがいいかと思います。
お互いの親にって……両家のご両親が住むわけじゃないんだからそんなの二の次です。
-
ママリ
ありがとうございます!
とりあえず足を運んでみて仮押さえみたいなものはさせていただきました。
両親の許可というわけでなく、相談と報告のようなものです。
何も言わずに事後報告はよくないかな?と思いましたが私たちが普通でないのかもしれません。- 3月30日
-
らすかる
ここらに買おうと思ってるって程度でいいと思いますよ🤔
それは土地の買付する前からこの辺で探してるって言えば気になることがあればアドバイスなりくれると思います。
この土地に、この家にってのはご夫婦で決めればよいと思いますよ😌ご両家にお伺い立ててたら建つものも建たなくなるときありますから😅
素敵な土地に素敵なお家が建ちますように✨- 3月30日

なっちょ
人気エリアでなかなかフリーの土地が出なく、お値段も手頃な場合だと、そういうケースもあります。
HM持ちの土地か、土地の売主さんとHMが懇意にしていて市場に出す前に優先的に話をもらったとかですかね?
お取り置きみたいな感じで仮押さえしてくれているのであれば、明日までと言われるのもわかります。
ただ、現場も見ずに地図と情報だけで買うのは絶対におすすめしません!!
本気で年単位で土地探ししている人なら、仕事休んで見に行くくらいの動きしますよ💨
ママリさんが今から動けるなら、昼と夜見に行き、歩いて確認をおすすめします😊
ただ、情報不足だと思うので、開発エリアとかで今回見送ってもまだこれから新規で出てきそうなら、見送ってもいいかもしれませんね。
物件は水ものなので、市場に出る前や出た瞬間に売れる土地もあれば、1年以上売れなくてどんどん値下げされる土地もあるので、この一件で一概にHMが信用できないってことはないとは思いますよ。
-
ママリ
ありがとうございます!
ハウスメーカーは優先的と言っていましたが、ネットに出てて1ヶ月前に自分達でも足を運んだことのある場所でした。
確かに候補のひとつの土地だったのですが、即決できるかと言われたらそうでないです!😢- 3月30日
-
なっちょ
1ヶ月ネットに出ていたのなら、即なくなる可能性がすごく高いわけでも無さそうですね🤔
ただ、誰かが買い付け入れたらそれで終了なので、そうなってもご縁がなかったと次へ行けるなら見送っても良いと思います。
ちなみにうちも1軒めに見せられた土地でほぼ即決に近い形で決めましたが、その時点で不安要素があまりなく、1軒目で決めるの?ってすごく悩みましたが、その後出てきた土地と比べてもやはりここで良かったと思っています😊
賃貸時代に、タッチの差で申し込み負けした経験が2度あり、物件は水ものと思っていたので、土地の決断は早かったです。
ただ、気になる点があるならむしろ焦らない方が良いかもしれませんし、他の方へのコメントを見てもママリさんにとって決め手に欠けている気がするので、無理して決めない方が良いかもです。
ここしかない!って土地に出会えますように☺️- 3月30日

はじめてのママリ🔰
さすがにそのハウスメーカーは急かしすぎですね💦
ただ、親に見せたり相談というのはちょっと呑気すぎます😅
早い人は見学してそのまま買付け出しますから。何日も空くとその間に見学した人にサッととられちゃうかもしれません。
だからってそんな即決できないのもすごく分かります。
うちは2回買ったことありますがどちらも見学してすぐそのまま買付け出しました。
見学してからうーんと悩んでた土地もたくさんあり、悩んでるうちに誰かに買われてました🤣まあ悩む時点でどこか納得いってないんですよね、それはご縁がなかっただけの話です。
-
ママリ
やはり急かしすぎもありますよね。
て2回も即決できる勇気欲しいです👏
わたしの性格もよくないのですが、
提示された区画が前の家の屋根が少し邪魔なのと、急勾配な場所なのが納得できてないのかもしれません。
その代わり屋根がなければ眺望がすごくよく水害には強そうですが。- 3月30日
ままり
私は地元工務店で建てましたが、土地、仮押さえして3週間とか考える時間くれましたよ!
ママリ
ありがとうございます!
多少売主さんとハウスメーカーの都合もありそうですよね😢
ままり
他の方のコメント見てると、普通みたいですね😭💦
私は急かされたり、ゴリゴリの営業かけられるのが大っ嫌いなんで、そうじゃない工務店を選んだので、、参考にならずすみません😭ただ、ご縁のある土地はのんびり決めても決まるものだと思います🥺
ママリ
実は私も悩んでるのを見て威圧的になって急かしてくるの大嫌いです!
逆に夫婦でテンション下がってしまって土地はまあいいけど
ここで建てたいって気持ちが薄れてしまって悩んでる所でした!😢
ままり
めちゃくちゃわかります笑
友達は、「じゃあ〇〇万円安くして」って交渉したとか言ってましたけど、そういうのもできるタイプではなく、、笑
注文住宅だと打ち合わせも長いし親身になってくれるところが理想ですよね、、
ままり
あと、両家の親に相談は私もしました!
許可とかではなく、冷静な第三者の意見がほしくて!うちはそれで仮契約一個キャンセルしてます笑