※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひわ
子育て・グッズ

子供の教育に積極的に取り組みたいが、ストレスが溜まる。日常に取り入れる習慣を作りたいと悩んでいます。

DWE初めて3ヶ月 息子5才 娘2才で始めたので遅めのスタート😭
ほんとにかけ流しくらいしか出来ていません。
たまにカードを出してみたりTACをやっています。
オーディオキャップも5個目くらい。

今後
TACは1日10枚習慣付けを目標!
本の読み聞かせは毎日少しでも。

子供達の気分と自分の余力とでなかなかできなくてストレス溜まります😫
もっと積極的取り入れてあげたいんだけどなぁ
めんどくさがり屋なのでなかなか進められない😫

コメント

nakigank^^

うちも全く使えてない。。
長男が6ヶ月の時に最初から食いつきよくて、毎日のように見てたからか大好きでたまにやりたいとなるけど次男は全く興味ないから私もやる気がしない。。
いまは一括で買ってしまったことに後悔。。お金返してほしい。😂

  • ひわ

    ひわ

    インスタはそういうのが好きな人がアップしてるだけだ!って思ってもプレッシャーに感じちゃいます😭
    うちも私がいつまでやらせなきゃストレスに耐えられるか

    • 3月30日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    絶対DWEだけじゃないでしょ、他のもやってるでしょって思ってます。
    じゃないと相当親が熱心で子供もやりたがらないとネイティブ無理じゃない?って思いました。。

    • 3月30日
りん🍒

現在8歳の息子が生後5ヶ月の時に正規購入しました😊

波はありますがDWE拒否の期間は一切なく、ずっとディズニー大好きでDWEが大好きな小学生男児です。

私も面倒くさがりでTACはあんまり活用出来ていませんがかけ流しだけは毎日かかさず続けていました。
現在はネイティブレベルではありませんが外部のオンライン英会話で講師と会話を楽しむほど英語力は上達しています😊✨
毎日かけ流しを続けているとDWEの音楽が流れないのが親子ともに気持ち悪いくらいになってしまっているので生活の一部になっています😅💦

  • ひわ

    ひわ

    根気ですかね😂
    かけ流しはお家にいる時間、子供が聞いてなくてもずっとしていましたか?
    一応聞こえるくらいの音にはしてるんですが

    • 4月3日
  • りん🍒

    りん🍒

    遊んでる時もご飯の時も家にいる間はずっとかけ流しをしています✨
    大人にとってはBGMみたいになってますが、子どもは聞いていないように見えてちょいちょい反応してたりするので耳にちゃんと届いてるんだと思います🥰

    • 4月4日
  • ひわ

    ひわ

    BGMくらい自然にかけられのすごいですね😂なかなか手間に感じてしまって
    やっぱり子供のうちに耳を慣らすのが重要なんですかね

    • 4月8日