お仕事 小学校等休業助成金の個人申請についての手順: 1. 書類をダウンロードして記入し、会社にも記入してもらう 2. 保育園の休園情報の用紙を取得 3. 用意した書類を送付。他に必要なものは特に記載なし。 小学校等休業助成金の個人での申請について詳しい方に質問です。 ①書類をダウンロードして記入する(必要なところは会社にも記入してもらう) ②保育園の休園情報の用紙をもらう ③郵送する ざっくりですが、以上の内容でできますか?💦 他に必要なものなどがあれば教えて頂きたいです。 最終更新:2022年3月30日 お気に入り 保育園 助成金 小学校 会社 申請 みみ(6歳) コメント ママリ そんな感じでいいと思います!私の場合はほぼ会社に書いてもらい、郵送も会社でしてもらえましたよー 3月30日 みみ コメントありがとうございます! そうなんですね! ちなみに、会社からお金をもらって、国から会社にお金が入るって感じでしょうか?💦 それても個人の申請だと国から直接もらえるんですかね? あまりわかってなくてすみません😵 3月30日 ママリ 制度的には休んだ分の給与は会社から振り込まれ、その分が後日国から会社に入る流れです!(なので会社にとってはプラマイゼロ) 個人の申請は詳しくわかりませんが、恐らく会社経由でしか受け取れないと思います💦 3月30日 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 助成金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みみ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
ちなみに、会社からお金をもらって、国から会社にお金が入るって感じでしょうか?💦
それても個人の申請だと国から直接もらえるんですかね?
あまりわかってなくてすみません😵
ママリ
制度的には休んだ分の給与は会社から振り込まれ、その分が後日国から会社に入る流れです!(なので会社にとってはプラマイゼロ)
個人の申請は詳しくわかりませんが、恐らく会社経由でしか受け取れないと思います💦