※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

親から遊ばないように言われた〇〇ちゃんの話。自分の子供の交友関係に口出しするか悩んでいる。

私は小学生の頃、親から〇〇ちゃんとは遊んではいけない!と言われたことがあります。
大人になってから親に聞いたのですが、〇〇ちゃんの親はリアルにヤクザ系の方で、だから遊ぶなと言ったんだと言われます。
でも私はその子と遊ぶのがすごく楽しかったんです。
親に禁止?されて嫌だったなーと当時は思ってました。

自分が小さい頃親に遊ぶなと言われたことある方いますか?
自分が親になってみて子供の交友関係にどの辺まで口出ししますか?
自分の子供はまだ幼稚園なのでそういうのはないのですが、これから先出てくるのかな?と。

コメント

M093

あります。
けど、親同士揉めてても子供には関係ないことです。
なので、どんな理由があろうと
自分の子供が遊びたい。と思ったら遊ばせます!
恋愛だってこの人ダメだよ!って言われても愛してしまったら引き離せないものですし余計なお世話だと感じます😊

みあごろめ

親に言われたことがあり本当に心の底から親が嫌いになりました。
幼心に凄くキズつきましたね。
うちに中二、小6、1年生がいますが友達関係には口出した事がありません。
友達がみんないい子だからかな?
でも1度だけ中二の子が小3の時に友達と無断でゲーセンに行き友達のお金で遊んだのを聞いたときはぶっ飛ばしました笑

初めてのママリ🔰

親同士の好き嫌いであれば子供には関係ないので口出ししませんが、もし子供の身に危険が及ぶ関係性であれば私も口出ししてしまうかもしれません。

はじめてのママリ🔰

私の同級生にもヤ○ザの息子さんがいました!
その子の家に男女何人かで小学校高学年の時に1度だけ遊びに行った事があります。
私は自宅で利用した事なかったので、宅配ピザを取ってくれてみんなで食べた時の美味しさに感動して嬉しかった記憶が今でもあります。

ただ、そこの息子さんと仲良かった同級生の男の子2人は後で聞いた話ですが、ヤ○ザに引き込まれそうになり親子でかなり大変な思いをしたそうです💦💦

なので、身の危険や我が子の将来に関わるような悪い影響があるなら、親として遊ばないように言うのもあると思います😢💦