
保育園で卒園する園児に手紙を渡したいが、前保育士が阻止。仲が悪いが手紙渡すのに関係ある?手紙を渡す方法を悩んでいる。
保育園で、去年退職された保育士さんが、3月で園児さんが卒園されるということでお手紙を渡そうとされてるのですが、今の社員の保育士さんがそれを阻止するっておかしくないですか?仲があまりよくなかったそうですが、仲が悪いのと、手紙を渡すのと何が関係があるのでしょうか?どうしたら渡すことができるの悩んでいます😭何か渡せるよい案てありませんでしょうか?😭なぜ手紙を渡すのにそこまで抵抗されないといけないのでしょうか?前から態度が気に入らなかったですが、今の社員にますます腹がたちます😠なんとかして手紙を渡したいのです😭
- グリーンカレー(4歳10ヶ月, 8歳, 11歳, 13歳)
コメント

みんてぃ
グリーンカレーさんはどの立場なんですか?保育園のパートさんとかでしょうか?まずは、園長先生など上の方に相談ではないでしょうか。

退会ユーザー
上司に渡したらいいのでは?その後の扱いは上司に任せる、で。
-
退会ユーザー
ひとりひとりではなく、みんなにまとめて一つの手紙ってことですよね?
- 3月30日
-
グリーンカレー
上司も、その社員さんとぐるになってる感じなので上司に渡したら却下されそうですが😵💧かなりやばい感じですよね😵
- 3月30日
-
退会ユーザー
却下されたらされたでいいんじゃないですか?退職された方には、「上司に渡しました」って報告すれば。
- 3月30日
-
グリーンカレー
こっちはせっかく手作りされた大事な手紙を渡さずじまいになるのは申し訳ないので、明日園を出た所で渡したいと思います。
- 3月30日
-
グリーンカレー
それで上司には何も渡してませんていう、ふりをしたらよいんじゃないでしょうか。渡した証拠はないので。
- 3月30日
グリーンカレー
私はパートの栄養士兼調理師です。たまたま聞きたい事があって、その退職された保育士さんにメールをしたら、送ってもらう書類があったので、そのついでに手紙も送っていいですか?と言われて、わかりましたと簡単に返事をしたばっかりに、こんなことになってしまい責任を感じております😭園長はいなくて、上司ですが、その上司と今の社員とぐるになってる感じで、社員に言いくるめられると思うので言ったら絶対にだめといわれそうです😵