
娘が離乳食を食べる様子について質問があります。離乳食の準備や必要なものについてアドバイスを求めています。
こんにちは(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
12日で5ヶ月になる娘がいます。
そろそろ離乳食をーと考えてるんですが、
よく、大人が食べてるのを見てモグモグするとーって聞きますが、
食べてる時じゃなくてもモグモグしてるんですけど、
これってただ単に動かしてるだけなんでしょうか?
それと、準備にあたって
必要なもの、あってよかったものなど教えてもらえたら嬉しいです(*´ー`*)♡
離乳食セットは買いません。
あわよくば100均でも揃えたいです(。>ㅅ<。)💦
よろしくお願いします🙏🙏🙏
- さちぷぅ☆(8歳)
コメント

Lua
我が家は、6か月から離乳食を始めました。
5か月半ばぐらいに歯が生えてきた時に、むずがゆいようでよくモグモグしていました😊
必要なものは、エプロン、離乳食用の小さいスプーン、水分補給用のマグですかね。
うちは離乳食の時に使うエプロンはシリコン製のエプロンを使ってます💕手入れも楽で、すごく便利です。
食器は、離乳食セットじゃなくても全然大丈夫ですが、レンジ🆗がオススメです。冷凍してある離乳食を食べさせるのに便利ですよ(^^)

ちび
すり鉢すりこぎ、裏ごし用に茶こしなどがあると初期は便利です(^-^)
あとはお皿はレンジOKのものがいいですよ!
セリアにあったんですが、蓋付きの離乳食用の製氷機があると便利です!
しばらく使っていました(*^ω^*)
-
さちぷぅ☆
ありがとうございます(´▽`)
裏ごしは茶こしでできるんですか?
100均でもレンジオッケーなものはありますかね?
質問ばかりですみません^m^;
製氷器買って冷凍したいと思います^_^- 11月11日
-
ちび
できますよー!
茶こしじゃなくても裏ごしできるものがあれば大丈夫です(^-^)
ありますよ!
ダイソーでもセリアでも見かけます(^-^)- 11月11日
-
さちぷぅ☆
わー!ありがとうございます💕
次の日曜に100均行ってきます!!- 11月11日
-
ちび
いいもの見つかるといいですね(^-^)
- 11月11日
さちぷぅ☆
ありがとうございます☆
5ヶ月か6か月か迷いますよね(^_^;)、
周りからも多分5ヶ月からでもいいんじゃない?って言われてるんで、5ヶ月半くらいにスタートしたいとは思ってるんですけど^^;
5ヶ月半からもう歯が生えるんですね!!
必要なものも詳しくありがとうございます!!もうマグも使うんですね!!知らなかったぁ^_^;
今度の日曜、いろいろ見てきますね!