![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで体重が減り、最近増加して悩んでいる妊婦さんがいます。摂食障害の影響もあり、増えるのが怖いそうです。励ましの言葉をお願いしています。
妊娠前51キロぐらい つわりで48まで減ったのですがつわりがおさまりまた最近体重増えてきてます😭
オートミールに置き換える、運動するなどしてますが体重増加防げません😭
ついに50キロ入ってしまいました…
まだ17wなのに…2人目で増えて後悔したので今回は気をつけたいのに嫌になります
摂食障害を高校の時に発症しまだその時の考えが完全には完治してないので一度減った体重が増加するのがすごく怖いです
批判とかではなく勇気が出るような言葉誰かお願いします。
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ikumiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ikumiii
元が50キロならいいんじゃないですか??
元の体重プラス何キロまで増えて大丈夫みたいな感じですよね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく私もいまそんなかんじです😂せっかく減った体重が戻りつつありドキドキしています😨
で、👶以外で増えるとやっぱり身体重たくなってしんどいので
食事管理はわりとしてます〜
わたしも、朝にオーバーナイトオーツで豆乳と冷凍ブルーベリーで食べてます。一緒に管理がんばりましょ😂♥
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
体重戻りつつあると不安になりますよね…
昼夜どんな感じにしてますか?😢
運動などはしてますか?😭- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
なんか睡眠も浅いと代謝も悪くなるのでそのへんは諦めています😂なのである程度増えるのはしゃあないですよね😢
かならずしも1日3食ではないですが
昼が夜のうちどっちかはカロリー高いの食べたりしますよ!でも腹八分目くらいで💦食べちゃったら翌日調整してます☺
あと!肉は消化にすごく時間かかるし便秘になりやすいので程々にしてます🤔
運動はしないです!引きこもり中です😂運動ってお腹すく割に痩せないと思っています…🥺
参考なれば嬉しいですー
妊娠中痩せるのってすごい大変だと思うんですよね😂- 3月29日
-
はじめてのママリ
おはようございます☀
6時間は寝るといいとよく聞きますが4時間程度しか寝れず逆に6時間寝ると怠くなります😭
翌日調整できるのがすごいです😭
確かにお肉って消化に時間かかりますよね😭
そうなんですか?!😭
私は食事制限ができないので運動頑張るしかないです😭
ほんと妊娠中痩せるのって難しいですよね😢- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます✨
この時期、睡眠とりにくいですよね😂寝れるけども…笑
調整しないとお腹ぱんぱんすぎて苦しいのですよ😂便秘もあるからかも。
運動無理ない程度に〜☺
こんなに気をつけも体重キープって感じです😨ゆるくいきたいですね♫- 3月30日
-
はじめてのママリ
でも、4時間睡眠運動が自分の中で一番スッキリするので合ってるのかなー?って思ってます😅
便秘辛いですよね😭
私も便秘体質です😭
キープならまだいいですよ🥺- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
おお!それならよかったです🥰
💩地道に出すしかないですよね笑
たしかに💦後期とか怖すぎます!なるべくスッキリ過ごしていたいですね😌- 3月30日
-
はじめてのママリ
そうですよね😭
出すと出さないじゃかなり体重変わりますよね😭
2人目で後悔したので今回は気をつけたいのですがある意味妊娠中しか太れないってのもあります🤣- 3月30日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
元の体重から何キロ増えて大丈夫みたいな感じだと思いますが一度48まで減ったのでせっかく痩せたのにまた元に戻るのが怖くなってしまって…
こんなんじゃダメですね…
ikumiii
私もつわりなのかわからないんですが、3キロ痩せてしまってそしたら カロリー摂れて無いって言われて もっと食べてって言われましたよ。
はじめてのママリ
もっと食べてなどと言われると少し安心できるのですが私の病院は体重についてあまり言ってこないので減っても増えてもって感じです…