
コメント

みさ
うちは一歳2ヶ月頃でしたが練習はしてないです!
日頃使ってるのを覚えた感じです!
男の子より女の子の方が早いと聞きます!

はじめてのママリ🔰
生後8ヶ月〜10ヶ月あたりにかなり芸が増えてきましたよ😌
-
はじめてのママリ🔰
勝手にやってましたか?教えたりしました🥺?
- 3月29日

メル
8ヶ月くらいからちらほら増えてきて、10ヶ月〜11ヶ月に真似っこブーム到来しました笑
今は手遊びしたら真似っこしたり、携帯で電話してたら手を耳にあててニコニコしてたり笑
教えてないのも教えてるのもあります♡
おいしーって指をほっぺに当てるポーズ教えてたら、ほっぺじゃ無くてこめかみあたりに当てるようになって、なんだか考え中みたいなポーズになりました笑
微妙に違うのがまた可愛い笑
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ可愛いですね😉 もう少しで8ヶ月なので徐々に教えていこうかな🥺❤️🔥
- 3月29日

ゆか
7、8ヶ月ごろだったと思います!その頃一人目のときやること特になくて暇で、覚えさせてました😂
私がカメハメ波みたいにすると娘が布団の上で後ろに倒れるってやつとか 笑
あとは名前呼んで🙋♀️と、いただきますご馳走様のときの手を合わせることとかですかね👶
はじめてのママリ🔰
教えなくてやっていくんですね✨ SNSで8ヶ月の子が名前を呼んだら手を挙げているのを見かけて!