
抜歯後の穴のケア方法について教えてください。
昨日、歯科大の口腔外科で親知らずを3本一気に抜きました!
幸い痛みも腫れもあまりないのですが、抜いたところの穴に食べカスが入るのが気になります😭
どのようにしてケアしたら良いのでしょうか?😭
ご経験ある方教えてください🙇🏻♀️
- pom.(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

りりママ
水で軽く優しくブクブクするしかないのかなと思います😓

みみみ̯ꪔ̤̮
食べカスがきちんと取れてないと膿んじゃうので、わたしは注射器みたいなやつを口腔外科でもらって水でピューっと流してました!
100均にも置いてるところあるみたいですよ!
-
pom.
そういう方法があるのですね!!
とっても参考になります😭
100均で探してみます😊🌟
ありがとうございます☺️- 3月29日

オレンジ
私も今年の1月に同じような抜歯をしました。
食べかすが詰まるの気になりますよね。
しばらくは勢いよくうがいをして食べかすを流すしかないのですが、2、3ヶ月して肉芽が盛り上がってくると驚くほど詰まるのが無くなります。
私も一生これと付き合うのかと途方に暮れていましたが、主治医に数ヶ月の辛抱だと言われ、本当にその通りでした。
-
pom.
ドライソケットなども怖いんですよね(T_T)
詰まりやすいのは2.3ヶ月の辛抱なのですね!😭
どうにか、うがいや上の方に教えていただいた方法で洗浄したいと思います😭
ありがとうございます😊- 3月29日
pom.
ありがとうございます!