私は一人っ子で、2人目を出産する予定です。上の子の気持ちを理解したいです。旦那は4人兄妹で、きょうだいのことを理解していると思います。赤ちゃんが産まれることを伝えています。長男、長女の方、下の子の感想を聞かせてください。
私と母親も一人っ子なので、きょうだいってものが分かりません。10月に2人目を出産する予定なので、上の子の気持ちを分かってあげたいなと思っています。
旦那は4人兄妹なのですが、長男、下3人が女の子です、その形も大変だなと思いますが、旦那の方がきょうだいって物がどんな物なのか理解はあると思います。😅
まだ2人目が男か女かは分かりませんが、娘は世話好きで、お腹に赤ちゃんがいることは分かっています。
きょうだいってものは分かっていませんが、赤ちゃんが産まれて家族が増えることだと伝えています。
長男、長女の方、下の子が産まれた時の感想、幼少期の思い出やその時の気持ちなどをお聞かせください。
お願いします🤲
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
3人ママ☆
私は長女で、3つ下に妹がいます😄
小さい頃の思い出として、注意される時などに『お姉ちゃんなんだから‼️』と言われたことがすごく嫌だった記憶があるので、長男には『お兄ちゃんなんだから』と言う言葉は使わないようにしています😣好きで一人目に産まれたわけでもないし、その言葉で注意するのは嫌だなと…自分自身の体験からです💦
ちゃん
長女で下に妹と弟がいます!
妹とはどちらかというと双子みたいに育てられたので覚えてないですが、弟が生まれた時のことは今でも覚えてます!(4歳差です)
特に何も思わなかったですが、昔からお世話は好きだったので弟が出来て嬉しかったです!
ひとつ言えるとしたらお姉ちゃんでしょ!と言わないことですかね?好きでお姉ちゃんになったんじゃないですから…私はこの言葉を両親からは言われたことないです!
なので長男にも言わないようにしていますが、旦那が末っ子でよく長男に言うのでそれは言うなと伝えてます😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、
ありがとうございます😊- 3月29日
退会ユーザー
私は長女で、5歳下の弟がいます。
母も長女で「お姉ちゃんなんだから!」と言われるのがすごく嫌だった思い出があるそうで、私には一切言わずに育ててくれました。
きょうだいができたのは嬉しかったですが、複雑な心境も正直ありました。赤ちゃんが家の中にいるというのは初めての経験ですし、最初の頃はあまり可愛いとも思えなかったです。
でも、母が「お姉ちゃん」という役を押し付けず、私を「お姉ちゃん」と呼ぶこともせずに名前で呼んでくれたのもあり、だんだんと弟が可愛くてたまらなくなりました☺️
自分の記憶にはないのですが、ある時、自ら「私をお姉ちゃんと呼んで」と母に頼んだそうです。
今思うと当たり前なんですが、私は怒られるのに弟が同じことをしても怒られないことに理不尽さを感じたこともありました。
そういう時に、ちゃんと上の子の気持ちも受け止めてあげて、その上でどうして怒るのかを話してあげられるといいと思います。
赤ちゃんはまだ善悪の判断がつかないし、言葉も分からないので怒る必要がないというのは、大人は分かっていても子供は分からないものなので、
下のお子さんが産まれてくるの、楽しみですね。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。
お姉ちゃんって上の子に言うようになっちゃうのか😭
やっぱり名前があるんだから名前で呼んであげたいですね!
平等にやりたいことをやらせてあげたいですけど、ある程度下の子が話が分かるようになったら、話し合いですね、
お姉ちゃんだから、妹、弟だから我慢しなきゃならないって事は、私でも嫌だなって感じます。
だからってワガママになってもらっても困りますからね😅
お互い理解のあるきょうだいに育って欲しいですね、- 3月29日
うさぎ🔰
私が長女で3つ下に弟がいます。
小さい頃は私は厳しく、弟は褒めて育てるというやり方でした。
それをよく知る弟は(当時4歳)、親の目の届かない所にいくと蹴ったりぶったりする様になり、何するの?っとおこり気味で言うと大泣きして母に訴えにいき、さらに母からお姉ちゃんなんだから優しくしなさいと私の話すことは信じて貰えず、叩かれました。
やっぱり、見てない所であっても信じてもらえなくなると自信失う事になるので、子供であっても双方の意見をしっかり聞いてあげれたら自信失わずに済むと思います。
小さくても、やっぱり上の子は我慢する事が多いと思うので、下の子が寝てる時など目一杯甘えさせてあげるなど工夫がいるかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、
寝てる時くらいは甘えさせてあげたいです😊- 3月29日
はじめてのママリ🔰
そうですね、
気をつけたいと思います。
私自身、そういう言葉を使ったことがないので、いう機会があっても咄嗟に出てこない可能性がありますが😂
旦那は使うかもしれないので、注意します。