
コメント

♡
共働きで、月手取り43〜44です!
今年度は育休なので37くらいになっちゃいますが😅
①11万5000円
②17000円
③30000円弱
です!

さゆり
1 10万
2 12000円
3 44000円
です
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
どうしても固定費削るしか家計の見直し出来なくて、大体皆さんどれくらいなのか気になって質問致しました🙇♀️
トータル同じ感じだったのでやはりそれくらいになりますよね🤔- 3月29日

退会ユーザー
①15万
②なし
③なし
です!
-
はじめてのママリ🔰
保険なしすごいです!
私、流石に払える気がしなくて保険入ってるので、それがないだけでも違いますよね〜🤔
病気になった時などは高額療養費以外の部分は貯金で備える感じですか?☺️- 3月29日
-
退会ユーザー
保険は必要性を感じなかったので入ってないです😅
最悪貯金でなんとかなるだろうという考えです。- 3月29日

退会ユーザー
1 19万(管理費とかも込み込みです)
2 5,000円弱(夫婦2人分)
3 10万
です
-
退会ユーザー
すみません3間違えました
積立の保険は6万
積立投信が10万です- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
世帯月収だともっとおありですかね?🤔- 3月29日
-
退会ユーザー
いや、多分45くらいだと思います!
残りの10万で食費とか生活費やってるかんじです!- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
えー!すごいです!
うちも生活費9万とかですが、ローン10万で保険投信入れて10万の貯金がやっとです🤣
やりくり上手すぎます😃👏✨- 3月29日

はじめてのママリ🔰
①56,000円
②13,500円
③28,000円(あと3年で1万円は満期)
こんな感じです‼️

退会ユーザー
共働きで育休中で半年経ったので46万円ぐらいです。
①11万円
②1万円
③1万円(その他投資を毎月13万円程度、現金が残ればそれも全てしてます)

退会ユーザー
10.8万円
6000円
夫の死亡保険と医療保険
30000円
個人年金と学資保険
です🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
どうしても固定費削るしか家計の見直し出来なくて、大体皆さんどれくらいなのか気になって質問致しました🙇♀️
そして全て同じ感じでした!
やりすぎでは無さそうで安心しました。