![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産後の提出書類についての質問です。
2人目出産後の提出書類について
①育児休業等証明書の児童氏名は1人目の子供の名前と、通ってる保育園を記入したらいいんですよね?
②出産育児一時金の書類は自分の職場からもらうんですか?そして産婦人科に提出ですか?
③出産手当金って産後に一括で通帳に振り込まれるものですよね?書類はどこでもらったらいいですか?提出先は役所ですか?
④児童手当の手続きは夫の職場でしたらいいですか?
1人目の時に経験してるのに忘れました😱
それに全然分かってなくてすみません💦
教えてください🙇♀️
- ママリ
コメント
![みいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいも
①は忘れました
②は出産育児一時金の書類は職場からもらいました。
③出産手当金の書類も職場からもらいました。協会けんぽのホームページからPDFを印刷して取得できます。書くところに医師が書く欄と会社が書く欄があるので最終提出は会社です。ですが、早くからだせますが、産休明けて育休入ってからしか会社が協会けんぽに申請できないので、忘れられる恐れがあるので育休入ってすぐのギリギリに提出するのがおすすめです。
④
児童手当の手続きは市役所で行いました。夫と自分の就労証明書2枚書いてもらいました。
😊
ママリ
ありがとうございます!
④は記入前の書類も役所でもらうってことですよね?
そして就労証明書も職場にお願いしないといけないんですね!
みいも
市による部分もあると思いますので、いちど市役所に電話された方が確実だと思います。
就労証明書は市役所でもらい、夫に会社まで行ってもらい、何週間後かにもらいに行ってもらいました。
入院中に全ての書類夫にしてもらいました。
手続き方法や必要書類など、項目別にかいて産前から夫と共有された方がいいと思います。😊
ママリ
詳しくありがとうございました✨
事前に夫と共有しておこうと思います!🙇♀️🌼