※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんち。
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんが泣きながら飲んでいるので母乳が足りているか不安。体重増加が停滞している。授乳の頻度が高い。ミルクの追加や量の決め方について相談したい。

生後20日なのですが、最近授乳中に自分でおっぱいを押し離して泣いて、あうあう言いながら吸ってはまた泣いてあまり飲めていない気がします…
授乳後にミルクを1日3回に分けて180~200ほど足してますが、いつもグビグビ飲むので母乳足りてないのか?と不安になります🥺
飲む時に母乳が口から溢れてきたり、むせたりする事もあるので母乳はたくさん出ていると思ってるのですが量が多くて泣いてるのかな?と思ったり…
2週間検診から200㌘ほど体重は増えてるようですが、ここ数日全く体重が変わっておらずもうよくわかりません😭
15分ずつ飲んでも1時間ほどでまた欲しがって泣くのでかなり頻回授乳になっています💦
みなさんどのように判断してミルクを足したり、量を決めたりしていますか?

コメント

ぽぽ

1人目を混合で育てました😊
母乳の方が吸うのにコツがいるみたいで、上手く吸えない赤ちゃんも必死なんだと思います💦←哺乳瓶は少し吸えば出てくるのでぐびぐび飲むのだと思います(笑)
その頃は頻回というか、私の場合は吸ってはそのまま寝てる?の状態での繰り返してました😂
1時間ほどで欲しがるのも、母乳はすぐ消化するからだと記憶してます✩.*˚
ミルク1回の量は母乳でいくのなら飲ませた後の量は少なめか飲ませないで様子見をしてどのくらい足りてないか判断していくしかないです🥲
搾乳してみて自分の量を確かめてみるのもいいかと🍀

  • にゃんち。

    にゃんち。

    なるほどなるほど🥺
    飲ませても飲ませても泣かれるのでミルクへ逃げてしまってました😩💦

    • 3月29日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    お気持ちわかります🥺
    最初から完母でいけてる人や最初からミルクのみにしている人とはまた違った悩みが出ますよね🥲
    咥えさせ方で抱き方変えてみたり、飲みにくい乳首というのもあったりするので、授乳前に乳首マッサージをして柔らかくしてあげるという事もしたりしてましたよ😊

    • 3月29日
  • にゃんち。

    にゃんち。

    ありがとうございます🙇‍♀️
    完母でいけそうと思ってたのに、なかなか体重が増えてなさそうで余計わからなくなっちゃって💦色々試してみます💦

    • 3月29日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    体重増えないと不安になりますよね😭
    色々試してみて、いい感じにいけますように🙏🍀

    • 3月29日