![am](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
左右間違えないように中敷き部分に貼るシールがあるので貼ってみるとか?🤔
それだと履く時にはわかるけど靴箱から出す時は間違えちゃいますかね😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
踵の紐のところにネームタグつけてました!
-
am
ありがとうございます!
保育園以外で使う時もネームタグ付けっぱなしですか?- 3月29日
-
ママリ
付けっぱなしですが、保育園用の靴以外にも、休みの日用の靴もあるので、行く場所によって使い分けてます!
支援センターや子供の遊び場など、子供がたくさんいるところで靴を脱ぐ場面ではあえて名前付きの保育園靴を履かせていきます!- 3月29日
-
am
色々教えてくださりありがとうございます!😄
- 3月29日
am
ありがとうございます!
靴箱見てパッと分かれば一番いいなぁとは思ってますが、中敷シールも良さそうなので探してみます!😊