
不妊治療中で化学流産の可能性。自己タイミングで妊娠の兆候あり。次は卵管造影での妊活。卵管造影後の妊娠タイミングや経験を知りたい。
今回は多分化学流産だったと思います…
でも、今まで不妊治療で人工してたんですけど
5回目もだめで、今回は自己タイミングのみであまり
妊活と意識しないで過ごしたのが良かったのか
自力でめっちゃうっすーーーい線が出たから少し嬉しかった。まだ自分には妊娠できる力あるのかな🥹
今の生理終わったらまた不妊治療再開です。
この生理終われば2人目妊活では初の卵管造影もやる予定だし、ゴールデン期間GETになるかな〜🥲
1人目の時は卵管造影4ヶ月後に人工して妊娠出産まで行けました。
2人目も卵管造影後に妊娠できるかな?
まだ不安もありますが来月のタイミングで人工授精出来そうだしその時には保険も適用なってるはずだし
ある意味タイミング良かったのかな?なんて
プラスに捉えるようにします。
卵管造影後に妊娠した方どれくらいで妊娠できたか教えて頂きたいです。
- ママリ(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それはお辛かったですね。。
私は授かるまで3年を要しました。
私は卵管が癒着しており、開通手術をしてタイミングを見ていたのですがなかなかダメで、転院先で卵管造影をした所、卵巣の癒着が発覚。もう人口飛ばして体外しか望めないと言われ、説明会に参加しようとした前日に義父が亡くなり一旦休止に。。そんなこんなで忙しく妊活どころじゃないと思っていたら生理が来ていないことに気付き、自然妊娠が発覚しました💦
時期的に考えると、義父が亡くなる直前のタイミングだったので、卵管造影後1ヵ月以内に授かった感じです(o´〰`o)
ママリさんの言うように、体外と言われた時にちょっと諦めがついて…そこで妊活を意識してなかったから良かったのかなと…
ママリさんの元にも赤ちゃんがやってきてくれめすように♡

いちご
お疲れ様デス!人工受精何回目かは忘れましたが子宮外妊娠経験し!完治してクリニックに戻り卵管造影検査して一年半で妊娠してましたよ。私も不妊治療からだったので時間が長〜く感じました。
-
ママリ
そうだったんですね😣
いちごさんもお辛い経験されてますね。。。ほんと不妊治療って先が見えず長い道のりなんですよね。。。
人工してからの2週間も死ぬほど長くて🥲- 3月29日
ママリ
そうだったんですか🥲
1人目の時卵管造影は特に問題もなく、タイミングとってたけど授からず転院して1度目の人工でした。
2人目の卵管造影はまだなのでどんな結果になるか怖いです😱
卵管造影後妊娠しやすくなると言うし何とか赤ちゃん来て欲しいなぁと😣
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね(´◦ω◦`)
原因がないのに妊娠が出来ないって辛いですよね。。原因が分かってても辛いのですが…
卵管は癒着しやすいと聞くし、色々心配ですよね(꒪⌓꒪)
私の妊娠も不妊科でも産婦人科でも奇跡だと言われ、出産するまでが本当心配でした💦
考えるなってのも無理だと思いますが、やはり考え過ぎも良くない気はしますよね💦
のんびりさんな赤ちゃんなのかもしれないし、あまり気持ちを追い詰めすぎずにいてくださいね。