息子の主治医に好意を抱いている女性が、異動のため最後の診察を迎え、感謝の手紙を渡したいと考えています。手紙を渡すことや連絡先を記載することについて迷っています。
絶対ダメなことだとはわかっているのですが
息子がお世話になっている
大学病院の主治医を好きになりました。
32歳でおそらく独身だと思います。
月一くらいで行っていたのですが、
先日いくと、3月末で異動になりました。
と言われました。
次どこに行くのかは聞けず、、
これが最後の診察になるなんて思ってもなかったのでとても悲しいです。
息子も寂しがっているので
最後に手紙を書こうとおもいます。
もう今月診察ないので
直接は渡せないですが
先生宛に書いて渡してもらうのはどう思いますか?
迷惑ではないですか?
それとそこに私からの感謝の手紙もいれるつもりですが、連絡先など書くのはどう思いますか?
- なつみ(6歳, 8歳)
コメント
もっちり
妹の旦那さんが医師をしていますが、お手紙等は息子さんからでもなつみさんからでも素直に嬉しいと思います。
が、連絡先とかは正直もらっても困るのかなと…。
妹の旦那さんも大学病院で働いていますが、本当に多くの患者さんをみるのでめちゃくちゃ忙しいですし、毎日家でも勉強しているみたいです。
主治医の先生も本当に忙しいでしょうし、連絡先もらっても時間もないし反応に困るのかなと思いました💦
独身でも彼女さんとかいたらなおさら…。
気に障ったらすみません💦
退会ユーザー
患者さんからの感謝のお手紙なら病院も預かってくれると思います。
患者は子どもですし、金品ではないので問題ないと思います。
親からの感謝の手紙も分かりますが、連絡先を書くのは理解できません。
連絡先を書いて、どうして欲しいんですか?
お子さんの治療については引き継ぎされてるはずですし、連絡を取り合う必要はないですよね?
仮に連絡が来て患者家族と元担当医以上の関係になってしまったら、息子さんは喜びますか?
これ以上気持ちが高まったり何か行動に出てしまう前に、先生の異動によって離れることが出来て、むしろよかったのかもしれませんよ。
-
なつみ
ありがとうございました!
- 4月7日
はなこ
まず、なつみさんは
旦那様はいらっしゃるのですか??
-
なつみ
ありがとうございました!
- 4月7日
はじめてのママリ🔰
看護師してますが医者はモテますよ🤣
独身なんて院内で取っ替え引っ替え奪い合いです笑
やめときましょう😉
-
なつみ
そうですよね!ありがとうございます。
- 4月7日
なつみ
ありがとうございます!
そうですよね、私もそう思いながら、、でも渡したいな〜と言う気持ちと戦ってます!笑
もうこれから会うことないから気まずくないし、先生にしても連絡しなくていいやーって気持ちで気楽かな?と思っちゃったり。これから診察で会うとなると絶対に渡せませんが、迷っちゃいます!笑
ありがとうございます😊