※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バタバタ
ファッション・コスメ

女の子育ててる方、子供のヒール有りの靴について。長男の靴を新調する…

女の子育ててる方、子供のヒール有りの靴について。

長男の靴を新調するため靴屋さんに行ったときのこと…
長女がヒールがあるタイプのサンダルを見つけて
可愛い~シンデレラみたい~とキャッキャしており
かわいいね~キラキラだね~って流しちゃったんですが
無事に長男のものを購入し、車に戻るとき
長女ちゃんもママみたいな靴履きたいな~
と、つま先歩きでちょこちょこ~っと
歩いて見せました😂

キラキラしたものがほしいというより、
恐らくヒールを履きたいってことなのかな?と
解釈しました。25日にあった、卒園式で
パンプスを見たからというのも影響してる気がします

前置き長くなりましたが
質問は、5歳にヒールってどうなんでしょう?ということです

いまは小学生ですら化粧してヒール履いてなんて
時代ですし、必要ならば尊重してあげるべきでしょうか?

ただ、あーいったものって大体、見た目だけで
底はツルツル滑るし、素材硬めのつま先空いてますよね…
おでかけのときだけ…といえど、子供なんて
チョロチョロ駆け回るじゃないですか😭?

そんなこんなで、いままでつま先開いてるものすら
避けて来たのですが、フリフリ好きになったり
ワンピース好きだったり、髪型気にしたり…
とにかく女の子になってきたので
否定ばかりしてもかわいそうなのかな?とか
いろいろ考えちゃいます💦

いろんなご意見聞きたいです!

コメント

°ʚ(•ө•)ɞ°

ショッピングモールに行く時や
おばあちゃんの家に行く時だけ
履くのはどうですか?

特別な時に履くんだよって感じで♩

  • バタバタ

    バタバタ

    なるほど🤔ありがとうございます!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

5歳にヒールはまだ早いと言うか、もったいない気がします!
足が成長する時期だから、本当に靴に左右されますよねまだ😭
履かせても短時間だけとかじゃないですかねぇ。

先ずは「そうだね、もう少しお姉さんになったら履こうね」と言ってみて否定ではなく待たせてみてはどうですか?
ちょっと違うんですが、うちの5歳息子はパーマかけたいって言い出して。
でも流石にまだ早いよねぇ…と取り敢えず半年待たせました笑。
半年経っても気持ちが変わらなかったので、少し前にかけてあげましたよ😊
少し時間を置いても欲しがるようなら叶えてあげるってのもアリかもです。

  • バタバタ

    バタバタ

    なるほど。ヒールに限らず
    私が履くバレエシューズ、サンダル
    ムートン、いつも娘ちゃんも履きたい
    と言っていて😅気持ちが変わる様子はないですね🙄
    しかし、一旦様子見てみます!

    ありがとうございます!!!

    • 3月30日
89

私だったら足が造られる大事な時期なので、大人になって骨がしっかりしてから履こう!と説明します。そしてヒールなしのキラッキラのを高くても買うかなぁ。。。と思いました。

  • バタバタ

    バタバタ

    ヒール不安ですよねぇ🥺

    理解力はあるのですが
    我慢我慢のタイプなので
    あまり抑制させたくはなく…
    投稿させていただきました。

    我慢ではなく、他のモノで
    発散できないかも検討してみます。

    ありがとうございます🙇✨

    • 3月30日