※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましゅー
ココロ・悩み

3歳9ヶ月の女の子がこだわりや不安を持っている。様々な行動に表れ、理解力はあるが気難しいと感じている。年齢的にあるあるか、対応が難しい。

不安?こだわり?が強すぎる子について。3歳9ヶ月の女の子ですが、こだわり?不安?が強すぎます😅
①道端にゴミを落とすことへの不安 
→ゴミは必ず持って帰ってお家のゴミ箱へ捨てたい。持ち帰ると決心したゴミが飛ばされてどっか行こうもんなら泣き出します。
②勝ち負け事
→負けたら悲しい気持ちなるからしたくないと言って消極的。やらない訳ではないが、やだなーという感じ。野球やサッカーの試合を見て、これ絶対にやりたくないなーと言ってます(笑)
③飲食店でのお残しへの不安
→飲食店で出される水を残したくないと言う。けど全部は飲めないから店員さんに自分用のお水は出さないように言って!とのこと。
④氷に対する不安
→氷入ってたら飲み込んじゃうから怖い!と言って飲食店のジュースは氷ぬき希望。ぬきじゃないとぬいてくれ!!と大騒ぎ。

他にも風船は割れるの悲しいから嫌だ、おやつは外で食べて落としたら嫌だから家で食べる等、言っていました(笑)
理解力が結構あるので、すごーく掘り下げて説明したら、ほとんどのことは納得して終わりますが子供ってこんな気難しいのか?と思ってしまいます🤔

こんな感じは年齢的にあるあるですか?それともちょっと不安がりすぎですかね?🤣自分が大雑把のズボラ、まぁいっか人間なので色々理解できず対応が難しいです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。
そういうタイプの子いますよね。もうタイプというか性格というか性質というか、、

よく物事をわかっていて、真面目なタイプですね。
特におかしいことでもないですが、それがあることによってお子さんが大変な思いをしないといけないので、そこが可哀想ではありますね。

その不安を1つずつ、少しずつ経験させて大丈夫だという思いを実際にすることが大切ですね。

  • ましゅー

    ましゅー

    間違えて下に返信してしまいました💦すいません😭

    • 3月28日
はじめてのママリ

①ってどう言う事ですか?外出先で出てしまったゴミなら家のゴミ箱に捨てるのは普通かなと思ったのですが
理解不足ですみません(⌒-⌒; )

  • ましゅー

    ましゅー

    それはもちろんなのですが、どんな物であれという感じです💦弟の小さな鼻くそから糸くずまで、、風に飛ばされて大号泣です🥲

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!鼻くそから糸くずまで!🙄
    想像をはるかに超えていました😂
    でも凄く良い子だなと思いました☺️

    • 3月29日
  • ましゅー

    ましゅー

    そんなふうに言っていただいて、ありがとうございます🥲
    正義感めっちゃ強いんですよね💦
    本人が苦労しそうな気がして、少しでも許容できる範囲を広げてあげたいのですが難しいですね😭

    • 3月29日
ましゅー

そうなんですよね😅
わたしもそこ心配しています…色々と気にして生きづらくならないといいですが😭
経験を積むのが大事なのですね!保育士さんの意見参考になりました!ありがとうございます♥

hana

細やかなこだわりやルールがあるとなかなかオープンに動けず本当に大変ですよね。息子は幼稚園に入園してかなりましになってきましたが以前の息子の性格を極めた感じにも思えました。
公園でいうと2歳頃まで手が汚れるのが嫌なのか砂場は嫌がって全く入らず遊具も嫌がったり怖がったりしてほとんど使わず散歩や買物も歩くのを嫌がって直ぐに抱っこを求められてました。近所に仲良しのお友達ができてから徐々に緩和してきて今では砂場大好きで少し前まで公園に行っても砂場一択でした。
昨年オムツが外れてから沢山水分摂る子だったのに極端に飲まなくなり飲んだらトイレに行きたくなるから飲まない!ってはっきり言うようになってしまっていて必要性を何度も何度も説明して渋々数口って感じです。お向かいに庭にフリーで飼ってる犬が居て1歳の頃は大好きでよくみてたのですが無駄吠えの多い子で大きな声で吠えられてから玄関から出ると必ず犬の位置を確認して動きます。近くにいると私に隠れてしか通れず両耳を塞いで小さくなって通っています。少し前までは途中犬が気づいて寄ってきて吠えてきたれ泣いて泣いての大騒ぎでPTSDのような感じで可哀想なのですが引っ越す訳にもいかないので我慢して付き合うしかないです。
少し前に知ったのですが娘さんもHSCっていう敏感な気質というか性格なのなもしれません。モヤモヤすることも多いと思いますが気持ちに寄り添ってあげることが大事みたいです。起床時や幼稚園登園前、帰ってからなど極力ハグしてから話を聞くようにして改善したこともあります。
①厄介ですがいつも鞄にビニール袋を入れておく。②本人の自信ついてやりたくなるまで経過観察するしかないのかな。③お水は無しでもいいと思います。一緒がいいっていうなら半分でお願いしてみたりささっと飲んで分けてねってもらうとか。④口の中に入らないようストロー持参しておく。
風船は欲しくなるまで受け取らなくていいし自宅でも作らなくていいと思います。おやつは自宅で必ずってお利口さんですね。野外では水分だけで良さそうですね。お家が1番安心できる場所って思ってくれてて嬉しいですね。
私自身大人になってかなり大雑把になりまりましたが綺麗好きで潔癖の口煩い母に育てられたこともあるかもですが汚れるのが嫌で離乳食の時から息子の手や口をよく拭いて食事の介助もしてきたせいか結果として汚れるのが嫌な子でしたがそこは少しづつ緩和してきてます。お友達との関わりや入園して集団生活の中で少しづつ緩和していくと過ごしやすくなるのですが本人もお母さんも大変ですね。
もしかしたら旦那さんの性格かもしれないですよ。私の娘は息子と正反対で外見も性格も主人そっくりです。

  • ましゅー

    ましゅー

    詳しい方法までありがとうございます😭確かに主人はHSCだったようです💦大人になり、まぁいっか!な私と結婚してから全然マシになり、むしろだらしなくなったようですが😅娘は対人関係の不安や感覚過敏はなさそうですが、正義感と勝負事にかなり頑固なところがあるように思います。hanaさんは息子さんのこととても尊重されていてすごいです🥺私もできる限り寄り添ってあげようと思いました!

    • 3月29日