※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけちゃん
お金・保険

34週以降2000グラム以上でNICUに入院された方いますか?還付についてお聞きしたいです。

お子さんが34週以降2000グラム以上で産まれ
NICUに入院されてた方いらっしゃいますか??
還付のことで少しお聞きしたいことがあります😣

コメント

二児のママ

34週と5日で2216gで産まれてNICUに2日間
ICUに9日間入院していました。

  • たけちゃん

    たけちゃん

    早速のお返事ありがとうございます!☺️
    次男が、7月21日に産まれて役1ヶ月半入院していました。
    退院する時に
    77000ほど払い今月に7月分の退院の還付の紙が届きました!
    7月に支払った金額は15492円です。
    領収書をみると一部負担金が千円になっています。
    この一部負担金は乳児医療の限度額の千円だと思うのですが
    残りの14000は自費になるんでしょうか?
    NICUにいる時は、自費の検査や治療があるとは聞いてなかったので。
    二児のママさんは、差し支えなければ
    退院にどれだけかかって、このくらい返ってきて
    など、教えていただけるなら教えていただけませんか?😣

    • 11月10日
  • 二児のママ

    二児のママ

    下にコメントしてしまいました(>_<)

    • 11月10日
二児のママ

領収書をみると56万円ぐらいって書いてあってビックリしました。(保険証、乳児医療なしで)
保険証もできておらず乳児医療もなかったので手付金?みたいな感じで5万円を退院時に支払いしました。
その後に保険証、乳児医療が出来て窓口で見せたら2万円ぐらい帰ってきました。
娘の場合はギリギリ2000g以上にあったのでミルク代はかかりました。

説明下手くそでごめんなさい(>_<)
参考になれば嬉しいです。

  • たけちゃん

    たけちゃん

    56万!?
    今みた私もびっくりです😳
    2,000グラム超えてるとミルク代かかるんですね!
    ご丁寧な説明ありがとうございました☺️

    • 11月10日
  • 二児のママ

    二児のママ

    娘の場合は入院中に1回シナジスの注射うちました。
    36週未満(詳しくは忘れました)でしたら保険はきくのですけどまだ保険証は出来てなかったのでそれも含まれています。
    1ヶ月検診の時もまだ保険証が出来ていなくてシナジスの注射をしたら実費で12万円ぐらいかかりました。
    それは保険証、乳児医療ができたら全額帰ってきました。

    • 11月10日
  • たけちゃん

    たけちゃん

    保険証ないだけでそんなに!😳
    うちはもう、保険証も乳児医療も提出してたので
    返ってくる事はなさそうですね😂
    本当ご丁寧な説明ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 11月10日
  • 二児のママ

    二児のママ

    大人でも子供でも入院ってなるとお金の事心配になりますもんね(>_<)
    私自信も1ヶ月半近くMFICUに入院していていろいろ不安ななりました。

    遅くなりましたが無事退院できておめでとうございます。

    • 11月10日
  • たけちゃん

    たけちゃん

    私もMFいました!
    高かったですよねー😂

    とても参考になりました♪
    詳しく教えて下さりありがとうございました☺️

    • 11月10日
deleted user

自費の分はオムツ代等ではないでしょうか?
オムツ代やミルク代などは自費になりますよ〜!

支払いをした際の領収書はありませんか?

  • たけちゃん

    たけちゃん

    オムツやミルク代は自費なんですね!
    領収書あります!
    ただ、一点がいくらか分からなくて。
    でも産科諸雑費というものが13000ほどかかれてるので
    これも自費の分かなーと🤔

    • 11月10日
deleted user

領収書があれば、保険外というところがありませんか😊?
保険外のところは自費になりますよ〜💡
明細書も一緒に渡されませんでしたか?
そちらの方に詳しく買いてあると思います!

  • たけちゃん

    たけちゃん

    保険外なかったです!😂
    明細書もーあれ見る気なくすくらいみーーーっちり書かれてますよね😣☁️
    はぁ。頑張って見てみよう。(笑)

    • 11月10日
haaaachan

NICUにいました!生まれてから退院までずっとNで6日間でしたが、確か支払ったの1万5千くらいだった気がします!
乳児医療証も提出していたので、保険診療は無料で、ミルク代・オムツ代・ガーゼ代・新生児聴力検査は実費と言われたので、妥当な金額だったかなーと思います( ¨̮ )

  • たけちゃん

    たけちゃん

    そのくらいが妥当なんですね!
    皆様から言われて市役所を信じようと思います!(笑)
    分かりやすく説明していただき、ありがとうございます☺️💕

    • 11月11日