![わんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちの寝かしつけに苦労しています。旦那がいないとイライラし、怒ってしまったことに罪悪感を感じています。余裕がないと感じています。
寝かしつけ苦手な方いますか?
保育園に行ってる4歳と2歳ですが、寝るのならいつも30〜1時間かかります。
イライラするのでいつも旦那がいるときはやってもらってますが、久々に今日寝かしつけしました。
今日は旦那は朝方まで仕事なので、いなくて、やることたくさんで。
転職して毎日日誌書くこと、メモをまとめる、復習があり、イライラしてしまい。
「はやく寝て!!!!」と後半何回も言っちゃって。
2人とも手がないと寝ないのですが、振り解いちゃて。
娘はクスクス泣きながら寝ました。
寝たと分かった後、ものすごい罪悪感が…。
あー怒っちゃった。
娘手を探してた。泣いてた。
甘えたかっただけなのに。
何度もごめんねって寝てる娘に言いました😞
余裕ないなぁ。
- わんこ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
寝かしつけ大嫌いです~。
寝ない娘に時間の無駄だ!と怒鳴り寝かすの諦めて遊ばせたこと何度もあります😅
大人もなかなか眠れない日があるように子供もあって当たり前なんですよね。
30~1時間かかって寝るのであれば寝かしつけを1時間遅らせてしまうのはどうですか?
わんこ
それやったんですけど、変わらず時間かかったんです😅
休みの日上の子は昼寝しないので、すぐ寝るんですけど…。
昼寝終わるまでの辛抱ですかね😥