
保育園で怪我をしてきました。保育園の対応に不満があり、旦那が電話で状況を聞く予定。怒っていいですか?
今日保育園で怪我をしてきました。
帽子の紐が長く伸びていて
滑り台でひっかかって首が締まり
かなり痛々しい跡がついています。
ほんとに首を締められたかのような傷です。
紐は私も気づかなかったのでそこは
責任感じてます。
保育園の対応が少し納得がいきません。
ほんとならそうなったすぐにでも
病院に連れて行って欲しかったし、
もし無理なら連絡してくれればすぐに
迎えに行けるのに、
お迎えの夕方に軽く謝られただけでした。
しかも、紐が長くて〜
びっくりしましたよ〜
ってかなり軽い感じで。
私も動揺してたのですみません。と何故か謝り
帰りの車でしてもやもや。
苦しかっただろうにとかなりショックすぎて。
旦那もうちの両親も怒っています。
明日旦那が電話で状況を聞きますが、
これは怒っていいですよね?
なんか先生達とすごい温度差があって。
- 🌈(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

3児のママリン
跡が残ってるくらいなら
怒ってもいいと思いますし
虐待などの可能性はないですか?
必要があれば病院で診断書
なども相談したいなぁと私は思いました

3kids♡
それはうちの旦那もブチ切れするであろう案件です。
紐が長かったのはこちらが悪くきっと私も同じようにその時は動揺して謝ると思いますが後で冷静になりおかしいと思います。
可能なら明日は保育園、休ませて旦那に対応してもらいます。
普通に怒ります。うちの義母が知ればきっと保育園に怒鳴り込みに行くんじゃないかと思うほどのことです😭
-
🌈
私も休ませたいですがそうも行かずです💦
朝から病院に、連れて行ってから
遅めに保育園行こうかと思っています。
うちの父もブチ切れで電話しそうなとこを
何とか抑えてもらいました💦- 3月28日

はじめてのママリ🔰
もちろん怒っていいと思います。
ただ、1つ情報として知っておいてほしいことがあります。
首が締まり、跡がつく(圧迫跡)は時間が経つと浮き出てきます。あざと同じような感覚です。なのでお迎えの時間が丁度酷く浮かび上がってきたのかもしれません💦
対応としては事故直後、お子さんの呼吸がしっかりしている、顔色に異常がない、吐いたりしない場合、経過観察になるので病院には連れていきません。
現在のお子さんの状態はいかがですか?
もし、保育園に怒るのであれば、病院云々よりも平謝りの態度や状況の説明不足を指摘すると良いと思います!
とにかく先生の態度には怒って当然です!
-
🌈
そうなんですね💦
確かに跡は少しは落ち着いたように見えます💦
が、首のお肉が擦れてて
もっと酷くなりそうな予感です💦
元気なのだけが救いです😭- 3月28日

はじめてのママリ🔰
怒ってもお互いに何一つ良い結果にはならないと思いますよ💦
転園覚悟ならいいでしょうけど😣…
個人的にはやはり"怒る"のは違うと思います💦
そもそもの原因は紐が長かったことなので、そこはこちらから謝る必要があるかなと💦
その上で保育園の病院受診の基準を質問したり、こちらの要望を"冷静に"伝えるのがいいと思います😅
-
🌈
そんな怒鳴り散らかすとかではありません。
紐が確かに長いのはこちらの責任ですけど
分かって被せたのは保育園側です。
先生も帽子被せなきゃ良かったと言っていたので。- 3月28日
🌈
上の子も同じ時間園庭で遊んでいて
滑り台でしたのは確かなんですが、、
虐待も疑いたくなりますよね、。
お迎えの時に何も言えなかった私が
悔しくて、、
3児のママリン
わかります。
私も頭の回転が遅いのか
その時は何も言えないのに
後から言いたいことがどんどん出てきます😅