※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
その他の疑問

生後6ヶ月の息子がコロナにかかりました。隔離後、保育園に行けるか教えてください。

生後6ヶ月の息子がコロナになりました。
発症した翌日から10日間の隔離で保育園に行ってもいいんでしたっけ?わかるから教えてください💦

コメント

mm

陽性者は10日で陰性者は10日+7日です!
保護者がうつってなかった場合は18日目から預けれるのかなと思いました💦

  • ころ

    ころ

    コメントありがとうございます✨ながい…てことは同じ日に家族全員が陽性だったら10日間だけで済むってことですよね?💦

    • 3月28日
  • mm

    mm

    そうです。家族全員陽性が1番手っ取り早いです😅
    ちなみにうちは実家にて同居なのですが実母、実父、下の新生児が保健所のPCRで陰性でしたが途中で実父がみなし陽性となり陰性者は約1ヶ月隔離となりました💦
    結果もすぐ出ないと思うのでどんどん伸びていきました😂

    • 3月28日
  • ころ

    ころ

    うわあああそうだったんですね💦1ヶ月も…大変でしたね😭
    国が認めている検査キットを薬局から貰ったのでみんなで確かめます!

    • 3月28日
おはな

その後、親が子どもの濃厚接触者になると思うので、お子さんの自宅療養10日プラス、濃厚接触者になった親の経過観察期間7日を終えて、登園できると思います^^💦
長いですよね。。

  • ころ

    ころ

    コメントありがとうございます✨もう長すぎる…💦仕事復帰がどんどん遅れそうです🥲

    • 3月28日
  • おはな

    おはな

    ちなみに我が家は娘が保育園で濃厚接触者になり、そのま
    ますぐ発熱、PCRの結果待ちの間に私も旦那も順番に熱を出しみんなで陽性になりました💦なのて10日の自宅療養をみんなで済ます、で大丈夫だったのですが、逆に親が陰性だった場合そこからまた7日となると、それはそれできつかったなぁ〜と。。
    仕事してる身からすると本当大変ですよね(;o;)
    でも、まずはお子様お大事になさってくださいね。

    • 3月28日
  • ころ

    ころ

    おはなさんもすごく大変でしたね💦
    家族の健康第一ですね😵
    ありがとうございます😊

    • 3月28日
もんちゃんママ

違っていたらすみません💦

濃厚接触者は体調の変化がなければ7日間で待機解除。
なので息子さんの療養期間が終わる10日間が過ぎれば解除だと思ってましたー!
違うんですかね?

  • ころ

    ころ

    コメントありがとうございます✨
    何だか色々書いてあってわからなくなりますよね💦

    • 3月28日
  • もんちゃんママ

    もんちゃんママ


    地域によって違うんですかね。
    私は医師に陽性者は10日間、濃厚接触者は7日間しか言われませんでした💦

    保健所から連絡きてないのですが、きたら聞いてみます^ ^

    • 3月28日
  • ころ

    ころ

    そうなんですね!!🥺

    もんちゃんママさんもお大事になさってください😭

    • 3月28日
ママリ

以前、息子のみ陽性になったことがあります💦
陽性者は10日自粛ですが、濃厚接触者は最終接触日から7日待機になるので、そのあと預けることができますよ!
私は4歳の息子のみの隔離が無理で常に一緒だったので、息子が自粛解除の日から7日経つまで自粛、そのあと保育園に預けれました😊

  • ころ

    ころ

    コメントありがとうございます✨そうだったんですね💦大変でしたね😵
    教えてくださってありがとうございます😊

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

症状があるときは、10日間の隔離ですね。無症状のときは、7日間です。
ただし、家庭内で完全に隔離できる場合だと思います。ころさんが、お子さんと一緒に生活するのであれば、10日間+7日間になります。息子さんは、10日間で、大丈夫です。

  • ころ

    ころ

    コメントありがとうございます✨そうなんですね💦
    ちなみに家族全員陽性だったので10日間になりました😂

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しばらく、大変ですね💦
    ゆっくり体、休めてくださいね✨

    • 3月28日