
コメント

にこたん
うちの息子ももうすぐ1歳1ヶ月ですが、意味のある言葉は話しませんよ😅
んーとかあーとかばっかりです💦
たっちも時々ほんの数秒できるくらいです😅

あーちゃんまま
1歳の頃は、まま、ぱぱ、マンマンマン(アンパンマン)、はっぱが言えるようになりました(^^)
2ヶ月になって、はいチーズって言えるようになりました!
これからどんどん、言えるようになりますよ😊たのしみですね😍
-
83
ママやパパも言えるんですね!すごいです👏
うちは、まだまだそうです😭
これからに期待します!
教えていただきありがとうございました😊❣️🙏- 11月11日

じょーち
こんにちは(^ ^)
うちは 色々遅い割に 口は達者みたいで…よく喋り 真似します笑
とと キッキー(ミッキー)プー マンマンマン まんま どーぞ いーしゅ(ピース) ましゅ(いただきます) おち(ご馳走さま)イェーィ おーし(よーし)タッチ もし(もしもし) ッケー(オッケー)ワンワン などなど です。
2歳くらいまではたくさん話しかけながら、様子見で大丈夫じゃないでしょうか(^ ^)
-
83
すごいですね👏
たくさんお話できるんですね!!
うちは言葉の意味は理解しているようですが、なかなか言葉を発することがないので少し心配していました😓
たくさん話しかけて、もう少し見守りたいと思います!
教えていただきありがとうございました😊❣️🙏- 11月11日

いろは
うちは、ママ、まんまー!パパ、ぱあぱ!
わんわん、あーん
くらいですよー!あとはみんな宇宙語です(笑)
確か、女の子は男の子より話すみたいです( ´∀`)
-
83
それでもすごいですね!
うちはまだまだです😭
たくさん話しかけて、もう少し見守りたいと思います!!
教えていただきありがとうございました😊❣️🙏- 11月11日

ちーこ
ウチの妹の息子は2歳頃まで意味ある言葉はほとんど話さなかったです。
1歳半検診の頃から保険センターに定期的に経過観察言われてましたが徐々に話すようになりましたよ。
まだ1歳過ぎたとこだし焦らずにいっぱい話しかけてあげたらいいと思います。
ウチの娘も1歳過ぎ頃から少しずつ喋りだし、発音のコツを掴んだのかある日から劇的に喋るようになりました。
今ではうるさいです。
-
83
そうなんですね!
今は焦らず、たくさん話しかけて、もう少し見守りたいと思います☺️
お話聞かせていただきありがとうございました😊❣️🙏- 11月11日
83
そうなんですね!
少し前に、同じぐらいの月齢の子が「ママ」とか「パパ」とか話すとここで聞いて驚いてしまって!
少し不安になって質問させていただきました🙏
お返事頂きありがとうございました😊💕