
授乳について質問です。昼寝が続かず、ミルクを飲むと寝るが、すぐ泣きます。甘えたいのか、母乳不足か心配です。
生後1ヶ月の授乳について質問です(>_<)ここ3日間程、朝6時頃に起きて睡眠は9時に1時間、12時に1時間半、2時に2時間、そこから夜の10時までぐずぐず泣きます。
お昼授乳しても寝てくれず、抱っこしたら泣き止むのですが、うとうとして寝たと思って置いたらまた泣くという繰り返しです。
先ほど試しにミルクを作ってあげると140ml飲み20分後に寝てくれました。
ですが、30分後に抱っこしてー!とすごい大声で泣きだしました。
抱っこするとすぐに泣き止みます。
甘えたいのでしょうか?それとも
母乳が足りていないのでしょうか?
よかったら教えてください(;_;)💓💓
- しょこらばにら(6歳, 8歳)
コメント

22歳ママ☆
満腹中枢ないのであげればあげるほど
飲むと思いますm(._.)m
吐いてしまったら多いって事なりますよね😂
最初は母乳出が悪いと思いますし
一回搾乳してどのくらいでてるか
確かめて見てもいいと思います♩

aina
体重の増えはどうですか??
順調に体重増えてるなら母乳は足りてると思います。
うちの2ヶ月の男の子は、夜だけは4時間寝て授乳また4時間寝てなのですが、基本的に朝から夜まではほぼ寝ません。抱っこしてると寝てますけど置くとものの3分で起きて泣きます!!
昼間の授乳も1時間ごとです。。おかげで1日60も増えてて体格ばっちりな子になってます。
私はこの子はこういう子ね〜と割りきって昼間はずっと抱っこしてるので家事なんてほぼしてません(笑)昼寝も出来ないので夜一緒に寝てます!
-
しょこらばにら
返信ありがとうございます!
体重は1日40g増えていたので
母乳足りてるということですよね
家事ができないのでまいったなぁと思って(´;ω;`)
やはり抱っこで甘えたいのですね
スリング等使っていますか?- 11月10日
-
aina
40も増えてれば安心ですねっ!!
家事なんてやらなくていいですよ!(笑)
私の実母にあなたの仕事は、家事じゃなく育児!家事なんてやらなくても死なない!って言われてから気楽にやれる時にやってますよ!
もう昼間は抱っこしながら1日中テレビ見てます(笑)
スリングは使わず抱っこしてましたが腰痛が悪化してきたので最近子供も体重増えてきたので使ってます!- 11月10日
-
しょこらばにら
お母様の言う通りですね!
家事より育児胸に留めておきます(笑)
私もゆーったりテレビ見て過ごそうと思います(*^_^*)
どこの使ってますか?
差し支えなければ教えていただきたいです(>_<)- 11月10日
-
aina
すみません。兄の嫁さんのお古を頂いたのでどこのか分からないです(;>_<;)
首座ってくれたらおんぶ紐があるのでおんぶして過ごそうと思ってます(笑)そしたら家事もやれるようになるかな。。- 11月10日
-
しょこらばにら
そうなんですね!
抱っこだと料理とかできないですもんね(>_<)
おんぶ紐こてっと寝てくれるようで
私も気になっています!- 11月10日
-
aina
私が赤ちゃんの時に使ってたおんぶ紐があるので(笑)使い方を母に教わり家の中では活躍しようと思います。
お互い育児にたまには家事も頑張りましょうね、- 11月10日
-
しょこらばにら
ありがとうございます!
頑張りましょうね(*^_^*)- 11月10日
-
kkk
うちも1ヶ月半の息子がいますがローラさんの息子さんとほぼ一緒なので驚きました!笑
夜だけはおりこうさんで昼夜の区別がついて来たのかなぁって思ってます!- 11月10日
-
しょこらばにら
返信ありがとうございます!
昼夜の区別がつくと楽になりますよね!
お昼はあんまり寝ないものなんですね(>_<)- 11月10日
-
kkk
お昼寝ないほうが夜寝てくれて、ママの睡眠もとれるのでその方がいいかと^ ^
育児してて、睡眠がものすごく大事なことを痛感してます!💦- 11月10日
-
aina
コメントありがとうございます。
同じような子がいるんですね!!
日に日に昼間は寝なくなりますよね。。成長してる証なんだけど何も手につけれず少し寝てー!って思います。- 11月10日
-
kkk
ホントですよね🙄
少し寝てー!!!!ですね。
家事がなんにも手つけられなくて困っちゃいますよね😭
睡眠がある程度とれるのは感謝ですけど!- 11月10日
-
aina
夜寝れるだけありがたいですね。6ヶ月にもなれば寝返りはするしハイハイもし始めてますます昼間の家事なんてやれないですね。今の今を楽しんで行きましょう!
- 11月10日

ぴんきー0605
甘えたいだけじゃないでしょうか😌
おしっこがしっかり出ていて体重が増えていればおっぱいは足りてると思います❗
家の子も抱っこマンですよ💡
おひなまきとかしてみたらどうですかね?
家の子はおひなまきで夜はグッスリ寝てくれます💤
日中はおひなまきしてないので抱っこか最悪腕枕で一緒にお昼寝してます😅
-
しょこらばにら
返信ありがとうございます!
おしっこもちゃんと出てるので原因は
母乳ではないってことですね😅
スリング等使ってますか?
おひなまき普通のブランケットなどでできますかね?
それで寝かしつけると全然違いますかね?(>_<)- 11月10日

ぴんきー0605
スリングは使ってないです!
家はおひなまき専用の布を産院で購入して使ってますが、大きめの布なら何でも大丈夫だと思います❗
手足縮めてるスタイルがお腹の中に居るときみたいで落ち着くみたいですよ✨
家の子は23時頃寝て3か4時、6か7時って感じで寝てくれます😌
おひなまきしないと自分の手や足がビクッて動くので起きて泣いてます💧
-
しょこらばにら
なるほどー!安心するんですね(*^^*)
3時間から4時間おきなんて
おりこうさんですね!♡
今は2時間から3時間おきなので
試してみます!- 11月10日
しょこらばにら
返信ありがとうございます!
搾乳してみたら20分で120ml出ていたので足りてるということですかね?(>_<)
あみさんは何分あげていますか?
22歳ママ☆
余裕で足りてますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
10分ずつですm(._.)m
しょこらばにら
安心しました!
くわえてるときは30分間ずっとなので足りてないのかと思いまして(>_<)
20分で十分ですよね!