※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけくん
ココロ・悩み

同居が嫌で離婚したいが、旦那が応じない。育児に協力せず、意見を押し付けられて困っている。離婚の方法はあるでしょうか?

同居が嫌で
旦那と離婚したいのですが
離婚に応じてくれません。
旦那のことも
もう嫌になってきました。
実の親の味方だし
育児に積極的じゃないしで。
なのに
意見を言ってくるし
おもちゃをすぐ片付け
まただして片付けてで嫌になってきます
私は
1日の最後に片づければいいかなと思っているのですが
離婚できる方法ありますか?
よろしくお願いします!

コメント

Y

全部そのことはつたえてあるのですか??

価値観が違うといってやったらいいじゃないですか!
親の味方するひとってほんといやですよね、、

  • たけくん

    たけくん

    言えていません。
    今日
    言ってみようと思います。
    ありがとうございます‼️

    • 11月10日
オタママ

調停に申し立てたらどうでしょう、そこで決まらなければ裁判になりますし。

  • オタママ

    オタママ

    片付けに関していえば、私はその都度片付けます。朝出したおもちゃが夜まで出してあることはありません。

    育児に積極的ではない、親の見方をする、だけでは離婚理由が弱い気もします。

    • 11月10日
  • たけくん

    たけくん

    そうなんですね。
    どうすればいいのかわからなくなりました。
    ありがとうございます‼️

    • 11月10日
あこ

ご主人が納得してくれないなら、調停かと思います。
ですが調停するもだいたい養育費や親権の話し合いをメインでする方も多く、どちらかが拒否でなおかつ育児に積極的じゃない、口出ししてくる、同居が嫌、だけでは難しいと思います。

詳しいことが分からないのですが、ここに書いてる価値観の違い、育児に積極的じゃないのはどの家庭にもよくあることだと思いますよ。

  • たけくん

    たけくん

    そうなんですね。
    ありがとうございます‼️
    離婚するのって難しいのですね。
    ありがとうございます‼️

    • 11月10日