![ポンデチェリー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![maki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maki
私は 実費は400円いかないぐらいです!
![あーちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんまま
実費5千円とかでした!
-
ポンデチェリー♡
ご回答ありがとうございます☺️⭐️
毎回5000円もかかるのですか?
臨月に入るときついですねっ💦
やはり、病院によって変わってくる様ですねっ‼️- 11月10日
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
健診だけなら毎回無料です。
+薬を処方してもらった時やマタニティクラスを受けた時に会計払う位です(´˘`*)
-
ポンデチェリー♡
ご回答ありがとうございます☺️⭐️
無料ですか🎶本当病院によって違いますね‼️
私も1人目の時は今とは違う病院に通っていたのですが、別途実費で支払っていた記憶がなくて、、、。実費ではかからなかったのかもしれません➰- 11月10日
![💎💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💎💙
今のとこ毎回無料です!
前回はインフルの予防接種したので+4200円でしたが(´×ω×`)
-
ポンデチェリー♡
ご回答ありがとうございます☺️✨
妊婦健診の助成内で収まるのは羨ましいですっ‼️⭐️私の病院では、毎回毎回2000円弱はかかるので、、、。
りんさんと、予定日が8日違いで凄く近いです❤️- 11月10日
-
💎💙
毎回になってくると出費がいたいですね(><)💔
病院によって様々なんですね~(´・ω・`)
そうなんですかー♡
親近感わきます(*´罒`*)♡笑- 11月10日
-
ポンデチェリー♡
毎回はきついです💦
しかも1人目の時の病院と違い、妊婦健診予約は出来ないし、診察もバタバタしててきとうな感じがするから病院変えたいくらいです😪💦
すいません。愚痴になりました💦
お互い2月に赤ちゃんに会えるのが凄く楽しみですね❤️
マタニティライフ楽しみましょう❤️- 11月10日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
毎回無料でした!
エコーは実費でしたが…
ママリで健診費用が高い地域があると初めて知りました(゜-゜)
-
ポンデチェリー♡
ご回答ありがとうございます☺️⭐️
やはり、地域によって金額も変わってくるのですね‼️‼️
1人目の時は別の地域に住んでおり沢山エコー写真も貰い、DVD録画もして貰っていましたが殆ど別途支払いをしている記憶がなかったので、、、。
でも、エコー写真を沢山頂けるのは当たり前ではなく病院のサービスだったり、実費だったりするんですもんね✨- 11月10日
![KTM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KTM
尿検査、体重、腹囲、エコーすると3500円払ってます(*_*)エコー無しだと500円でした!この前これプラス採血、細胞診したら10300円でした(°_°)
-
ポンデチェリー♡
ご回答ありがとうございます☺️✨
エコーが結構お高いんですねっ‼️‼️
エコーをするかしないか選べるのですか?
私も次回採血があるので、2万円くらいは準備しておきます。
私も初めての検査で1万円オーバーしたので💦- 11月10日
-
KTM
後期になり、2w毎の検診になったときに、赤ちゃんは順調だから4wに1回のエコーで!希望があればやりますが、1回3000円とられちゃいますよって言われました(°_°)
- 11月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
補助券あるのに毎回3,000円以上は飛んでいきます(´Д` )いま2週間に1回なのでキツイですヽ(;▽;)ノ
-
ポンデチェリー♡
ご回答ありがとうございます☺️⭐️
毎回3000円オーバーですか💦
きついですね、、、。
やはり、病院・地域によって変わってくるですね💦- 11月10日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
検診の回によって、内容にエコーが入っていなければ自費で3000円かかります(>_<)
エコーが内容に入ってればタダです!
妹は同市に住んでいて里帰り予定で地元の病院まで毎回通っていましたが、そこはエコー代タダだったみたいです‼︎
病院によって違いますね‼︎
-
ポンデチェリー♡
ご回答ありがとうございます☺️⭐️
やはり、病院によって金額設定が違うのですか。
妊婦健診も毎回同じ内容ではなく週数によって変わってきますもんね‼️
そしてエコー写真も貰えるのも当たり前ではなく、病院のサービスであったり、実費であったりしますもんね💦
色々と勉強になりましたぁ٩(。•ω•。)✨- 11月10日
![2人のお母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のお母さん
毎回無料でした!
何かの検査とかあるときかかって
2000円とかでした(´・ω・`)
お金かかるんですね!!!
びっくり☝☝☝
-
ポンデチェリー♡
ご回答ありがとうございます☺️⭐️
私も1人目の時に毎回実費があった記憶がなくって、あれっ?って思っていました💦
初めての検査の時は1万オーバーでした。
次回に採血があるのですが、いくらオーバーするのやら、、、。- 11月10日
![★JilLE★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★JilLE★
毎回3000円〜実費かかってます!
前回は胎児スクリーニング+血液検査で5500円くらいかかりました(๑ ́ᄇ`๑)
-
ポンデチェリー♡
ご回答ありがとうございます☺️✨
毎回30000円オーバーの方も多いですね‼️
私も次回採血があるので、多めにお金を用意しておきます‼️- 11月10日
ポンデチェリー♡
ご回答ありがとうございます☺️⭐️
お安いですねっ‼️
羨ましいです✨