
生後2ヶ月の赤ちゃんを育てている方が、授乳について相談しています。赤ちゃんの授乳回数や時間間隔について不安があります。赤ちゃんの成長や授乳の回数について、他の方はどのようにしていたか知りたいようです。
生後2ヶ月ほぼ完母で育児してます。
先日の健診で59cm 6460gまで成長してました👶🏻
寝る前のみミルク120㎖哺乳瓶使えるように使用し、
足りないなら授乳して寝かせています。
日中は欲しがったらあげたり2時間位で
様子みて授乳してましたが、
最近そこまで頻繁に欲しがる様子がなく
これから欲しがらないなら3時間はあけても
いいのかなと思っているのですが、
皆さん同じくらいの時どうされてましたか?
何回くらい授乳してましたか??
いつも片方3〜6分くらいづつ両方
あげて終わりって感じです。
少し張ってる胸も張りが無くなるので上手に
飲めていると思います。
以前は10回程はあげてました。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
完母です。
その頃は泣いて欲しがったらあげていました!完母なので何回あげたとか数えてませんでしたよ😮💨😮💨
時間も両方で10分ほどでした!時間とか母乳の場合気にしなくていいかと!😊
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてしまい申し訳ありません🙇♀️
コメントありがとうございます😊
回数気にしませんでしたか?
そうなんですね😅😅
母乳の回数が確実に減ったので
母乳量が減るのではないかと少し
不安になってしまったので
質問させていただいていました!
はじめてのママリ🔰
回数数えてませんでした💦
今もそうです!
2ヶ月の時とかも3時間あいてるとかも全然ありました!長い時は3時間ぐらい早くて30分とか…😅😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
2ヶ月検診のときに何回授乳
してるの?と聞かれたので
数えるのか……と思ってました😢
気にしなくて良さそうですね!!
最近は空いて3時間半、
短くて一時間半くらいなので
とりあえず欲しがったらあげる
感じでやっていこうと思います
はじめてのママリ🔰
私は全然聞かれませんでした!病院によっても違うんですね…🥲🥲数えても日によって違ったのでもういいかって感じです😂
それでいいと思います!体重が減ったりとかだったら病院に行ったほうがいいと思いますが機嫌も良く体重も増えてるようなら大丈夫ですよ😌🌸
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました😊
一安心しました!
育児頑張ります👶🏻💕