※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産休中でやる気が起きない。朝起きられず、家事もやる気が出ない。貧血や低血圧もあり、不安や憂鬱な気持ちが強い。朝の目覚めを良くするためにサジーを試す。同じような方、どう過ごしていますか?

産休に入り時間と心に余裕があるはずなのに毎日やる気が起きません。

上の子の保育園の送り迎えがあるくらいで昼間は自由に過ごせるのですが、朝起きられない(仕事じゃないから寝ていたいという気持ちもあるんだと思いますが)、私が起きなければ子供も起きず、仕事行ってた時より1時間遅く起きて保育園に行く時間も30分程遅いです。
産休中なんだし、別に急ぐ理由もないし無理に早く行く必要もないからいいんでしょうけど、朝送迎から帰宅してから怠くてやる気もなくて、2時間位動けず、ソファーで眠ってしまいます。

本当はいつもの時間に送り届けて家事掃除をパパッと終わらせてゆっくりしたり、好きな事したいんですが、頭ではわかっていても身体が動かず、やる気も起きなくて、入院バックや赤ちゃん用品の準備も楽しみなはずなのに、やりたくなくて。どうしてなんでしょうか?

8ヶ月後半から貧血になり、お薬もらってます。
学生の頃もスポーツやってて3年で3回程貧血の治療してましたし、献血も一度も摂ってもらえない程の貧血体質でしたが、一人目出産の際は貧血ならずにこれました。
なので今更?とも思いますが、後は元々血圧が低いです。
上が100有ればいい方です。
妊婦検診でも全て上が100〜110位です。

一人目産休の時とは体力気力共に全く違うので
こんな体力、やる気なくてこれから出産、育児できるのか今から不安です。

ホルモンのせいもあるのか、出産前の本来なら幸せな時間なのに、嫌な事考えてしまったり、憂鬱になったり、嬉しい楽しい気分になれなくて、無駄に起きてもない事心配したりして変な不安感みたいなのが強いです。

とりあえず朝シャキッっと起きたいので
飲む美容液と言われているサジー?を試してみようと思います。

同じように、産休中怠くてやる気も起きない方、毎日どう過ごしていますか?

コメント

ゆずママ

2人目妊娠中、全く同じ感じでした💦
私の場合はただやる気ないだけだったんですが、逆に時間あると「まだゆっくりしても大丈夫〜」って思ってしまい、子供を保育園に送り届けて特に用事なければ午前中寝てるなんてしょっちゅうでしたよ😅
1人目産休との違いはやはり子供がいる、子育てしてるということで疲れてるのかなと思いますよ!

今、3人目妊娠中ですがきっと今回の産休もダラダラ好きなように過ごすと思います😂

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    私もたくさん寝ています。
    そして、イライラしたり落ち込んだり情緒不安定です。

    子供いると横にさせてくれないし、ダラダラもできないし。

    ゆっくり過ごす…ってなんだろうって思います。

    自分で望んだんだから仕方ないですが、、、。

    入院準備もまだだし、やる気起きません。

    • 3月28日