※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

長男が保育園で寝なくなり、お昼寝時間に他の子が寝ている中、動いてしまい先生に抑えられて痛いと訴えている。対応に悩んでおり、息子の訴えをどう受け止めるべきか不安がある。

今年年長の長男が保育園で寝なくなりました。

寝ない為、お昼寝の時間暇で動いてしまうようです。
他の子は寝ているため、先生は動かないように長男を抑えるようなのですが、抑えられて痛い、としきりに言うんです。

先生からは逆に、お昼寝で寝てくれなくて困ってます的な事を言われてます。

長男には、寝なくてもいいからじっとしてれば先生も痛い事をしないよ、や、他のお友達は寝てるからお昼寝の時間は静かにしててね、と伝えていますが、どうしてもじっとしてられず音を出してしまうんだと思います。

体力が有り余っていて寝られないのは仕方ない事だと思い、先生に「どうしても寝なきゃダメなんですかね〜・・・?寝ないという選択肢は・・・」というと、中には朝早い子もいて、お昼寝が必要な子もいるんです!とのこと。

これどう対応したらいいのか悩んでます。
息子にはお昼寝時間は大人しくしてね、とは伝え続けるつもりではいますが、、

息子の「痛い」がどこまで本当なのか(痛いといえば大人が怯むという事を知っているだけに)
先生たちは意図的に痛い事をしないとは思っていますが、息子の訴えをこのまま流して良いものか・・・というのも、お昼時間が怖い、先生が怖い、痛いことすると言い出したのが昨日今日ではないからです。

最初に言い出したのは半年以上前で、息子の主張には耳を貸しつつ何も行動を起こすことはありませんでした。

コメント

deleted user

私なら聞きますね。
訴え続けてくるってことは相当痛いんだと思いますよ。

昼寝が必要な子もいるとは思いますが、空き教室はないんですか?
また、抑えつける人員があるなら散歩に行くとか、違うことさせるとかなんかできますよね?と思いました。
昼寝時間は黙っててほしいからおさえつけてるんですよね?
それは怠慢じゃないですかね?
年長になる年齢の子は昼寝しないことが多いです。
それを園として、寝てる子もいるから!と押し通すのは私的には無しです!

deleted user

4月からもまだお昼寝ありなんですか?😳
うちの園は年中さんで徐々にお昼寝なくしていって、寝たい子は寝て眠くない子は寝なくて良いってなってるので、押さえつけてまで同じ部屋でじっとさせておくのはビックリですね😅
年長さんならもうお昼寝いらない子の方が多いですよね。
私なら担任の先生に言ってダメなら主任先生とか園長先生とかに相談しますかねー🤔

mamama

年長クラスさんなのにお昼寝強制ですか💦

それはちょっと珍しいパターンなのではないでしょうか?

上の子は年長になったら小学生になったら昼寝はできないので、むしろしないようになれさせていく感じで、週2お昼寝→後期はお昼寝なしになりました。

年中さんでもすでに体力ある子はお昼寝しないと先生から聞きました。

痛いほど掴まれるとかかわいそうです。お昼寝の間、ずっと動くななんて酷い。大人だって無理です。絵本とか読んでくれたりしないのかな?

大丈夫ですかね、そこの保育園。

✳︎mama✳︎

可哀想ですね😢うちは幼稚園ですが、預かり保育で18時まででも年中さんからお昼寝は無いので、年少の年明けからお昼寝しなくて良い子はしなすても良くなりました💦

りあん

お子さん可哀想です…
痛いと言うまで押さえつけるのはどう考えてもダメですよね、、

年長にもなればお昼寝できなくなる子もいるだろうし、何か対策してほしいですね。

静かに本を読んだり絵を書いたりしていちゃだめなんですかね?