コメント
はじめてのママリ🔰
子どもではないのですが、私自身が子どもの頃頻繁にあったみたいで親が病院に連れて行ったみたいです😅
睡眠障害を持つ子ども達は知能指数(IQ)が低く、学校であまりよく出来ないとも報告されているみたいで、私もIQ診断されたみたいです🤔
2歳だとただ寝ぼけているだけの可能性もあるので様子見で大丈夫だと思いますが、今後大きくなってもあるようだと病院に行かれてもいいかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
子どもではないのですが、私自身が子どもの頃頻繁にあったみたいで親が病院に連れて行ったみたいです😅
睡眠障害を持つ子ども達は知能指数(IQ)が低く、学校であまりよく出来ないとも報告されているみたいで、私もIQ診断されたみたいです🤔
2歳だとただ寝ぼけているだけの可能性もあるので様子見で大丈夫だと思いますが、今後大きくなってもあるようだと病院に行かれてもいいかもしれません💦
「2歳」に関する質問
現在妊娠初期です 7歳 3歳 2歳 0歳 なのですが 訳があり主人が働けず生保に なった挙句に最近妊娠に気づきました... 正直困惑してしまったのですが 産まれてきてくれようと授かれたので おろすって選択肢は無いものの 主…
子供の誕生日にプレゼントなしってどう思いますか?? 6歳になる長女です。 旦那が言うことを聞かなすぎるしプレゼントをあげても 大事にせずすぐ壊すからなしと言っています。 まぁ旦那の言ってる事は本当その通りです…
産休・育休に詳しい方教えていただきたいです。 復職期間を最低限で考えているため、気分を害された方がいたら申し訳ありません。 現在、第一子と第二子の連続育休中です。 具体的な期間は 2023/6/26〜 第一子産前休業…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かんちゃん
病院に行くタイミングを気にしてたんです、、、
2歳なら様子見でいいですかね!
ありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
一人で家から出てしまうような年齢になると危ないので、来院考えてもいいと思います☺️✨
かんちゃん
そうですよね!
とりあえず玄関の鍵は開けられないように
工夫しなきゃですね!
まだ届かないから大丈夫そうですが☺️
はじめてのママリ🔰
それで大丈夫だと思います✨
私は当時検査したら平均よりIQが高すぎて異常があるのかも、という結果になったのですが
実際成長に連れ問題もなくなったそうです!
心配しすぎなくても大丈夫だと思いますが私の経験が参考になれば幸いです☺️
かんちゃん
上の子が発達障害なので心配ですが
もう少し様子見てみます☺️
3人目妊娠7ヶ月になるので次男は
気持ち的に不安定かもしれません。