※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんちゃん
子育て・グッズ

4日で2歳になる次男が夢遊病みたいな感じのことがたびたびあります。夢遊病を経験したことあるママさんいませんか?

4日で2歳になる次男が夢遊病みたいな感じのことがたびたびあります。夢遊病を経験したことあるママさんいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもではないのですが、私自身が子どもの頃頻繁にあったみたいで親が病院に連れて行ったみたいです😅
睡眠障害を持つ子ども達は知能指数(IQ)が低く、学校であまりよく出来ないとも報告されているみたいで、私もIQ診断されたみたいです🤔

2歳だとただ寝ぼけているだけの可能性もあるので様子見で大丈夫だと思いますが、今後大きくなってもあるようだと病院に行かれてもいいかもしれません💦

  • かんちゃん

    かんちゃん

    病院に行くタイミングを気にしてたんです、、、
    2歳なら様子見でいいですかね!
    ありがとうございます☺️

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人で家から出てしまうような年齢になると危ないので、来院考えてもいいと思います☺️✨

    • 3月28日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    そうですよね!
    とりあえず玄関の鍵は開けられないように
    工夫しなきゃですね!
    まだ届かないから大丈夫そうですが☺️

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで大丈夫だと思います✨

    私は当時検査したら平均よりIQが高すぎて異常があるのかも、という結果になったのですが
    実際成長に連れ問題もなくなったそうです!
    心配しすぎなくても大丈夫だと思いますが私の経験が参考になれば幸いです☺️

    • 3月28日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    上の子が発達障害なので心配ですが
    もう少し様子見てみます☺️
    3人目妊娠7ヶ月になるので次男は
    気持ち的に不安定かもしれません。

    • 3月28日