
食事と睡眠のスケジュールに悩んでいます。11時半が無難かどうか、同じスケジュールの方がいるかなど、アドバイスをお願いします。
3回食のスケジュール悩んでます。
8時半~9時 離乳食①
10時~30分程 朝寝(しない時もあります)
11時半ミルク200
12時過ぎ~15時 散歩(1回昼寝40分程)
16時半~17時 離乳食②+ミルク180
18時~ お風呂
19時 就寝
夜中1回 ミルク220
大体こんな感じです。どの辺に組み込めばいいでしょうか?
11時半の時が無難でしょうか?
同じようなスケジュールの方いらっしゃいますか?
私自身朝起きるのが苦手でたまに9時~離乳食になってしまいがちです。
お昼寝が大体13時過ぎ辺りになる事が多いです。
- 🐟(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
特に問題ないと思いますよ😊✌️
私もこんな感じです😁

しん
12時に離乳食。
で、大丈夫かと👀
あとは、保育園に預けるなら保育園のスケジュールに合わせますね!
-
🐟
12時頃離乳食+ミルクですかね?
保育園は今の所予定無しです(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 3月27日
-
しん
なるほど!
それで大丈夫だと思います!
うちは、6時起床
21時就寝なので
ミルクの回数は多かったです😅- 3月27日
-
🐟
娘も7時くらいには起きてるんですけど私が起きれなくて…ごめん(¯―¯٥)って感じです 笑
ミルクも急に減ったので焦りました∑(°□°)!やっぱり少ないですよね( -᷅_-᷄ )- 3月27日

nathuu
三回食は大人のスケジュールとほぼ同じなので、
朝起きたら朝食
昼食らへんに二回目
夜は4時辺り👌でいいと思います。
一歳ぐらいになったら
3時に捕食で5時から6時に夕飯ですかね💪
-
🐟
1歳くらいから徐々にズレてはいきますよね!
とりあえずお昼くらいでやってみようと思います✩.*˚- 3月27日
🐟
詰め詰めのスケジュールで胃に負担かからないのかなとか思ってしまって心配でした( ・᷄д・᷅ )
割と食べるのもゆっくりな子なので…