
卒園後の最終日に、菓子折りを渡すべきか悩んでいます。卒園式での贈り物はあるので、直接挨拶だけで良いかと思っていましたが、子どもからお菓子を渡していると聞き、どうすべきか迷っています。下の子の卒園後でも良いのか、今回渡した方が良いのか教えてください。
卒園後、登園の最終日は何か菓子折りは必要でしょうか。
卒園式で保護者会から担任の先生へ記念品や花束、アルバム等を渡しているため、私は連絡ノートにお礼を書いて、直接挨拶程度でいいかな、と思っていました。
ところが子どもから、みんな先生にお菓子渡しているよ、と聞きびっくりしました。
先生達は普通に受け取っているそうです、、、
今年年中の下の子も登園中なので、もし渡すなら下の子が卒園したあとでもいいのかな?とも思っていますがやはり今回も渡した方が良いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

y♡t♡y
通われているのは私立ですか?公立ですか?
公立だと基本受け取りはしません。お気持ちだけでと言われるはずです。
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
公立で認可保育園です。
子どもの保育園は受け取るらしいので、、、
今日が最終日だったので、挨拶だけで済ましました😅
ありがとうございました!