※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

乳頭保護器を使うと泣いてしまう新生児。搾乳した母乳とミルクだけでもいいと思いますか?授乳が長引いて疲れるので悩んでいます。

新生児4日目。

母乳が出だしたのですが、乳頭保護器をつけて吸わせると癇癪を起こしたように泣きます。
お腹がすきすぎているのかもと言われ、搾乳した母乳を先に哺乳瓶であげると一旦落ち着くのですが、また直接乳頭保護器をつけた乳首を吸わせるとまたヒートアップして泣きます。
こういう時、もう直接吸わせるの諦めて搾乳した母乳とミルクだけでもいいと思いますか?

毎回の授乳の度に同じことになるので癇癪起こしたように泣かれるとすごく疲れるし、授乳時間が長引いてゆっくり休めません。

コメント

るん

自分が直接吸わせることにこだわりがないなら全然搾乳の母乳とミルクでいいと思います!

  • はる

    はる

    良かったです!
    そうしてみます!

    • 3月27日
my

母乳は吸いはじめてすぐにでてこないのがやなのかもしれませんね😊
哺乳瓶ならすぐ簡単にでてくるからお腹がすいてるときは嬉しいのかもしれませんね!
吸う力がもっとついてくれば直母でも嫌がらないかもしれないのでそのまま搾乳とミルクでいいとおもいます😊

  • はる

    はる

    しばらく搾乳とミルクで頑張ってみます👌

    • 3月27日
咲や

乳頭保護器だとすぐに哺乳瓶みたいにミルクが飲めないから怒っているんだと思います😣
息子2人とも生後1ヶ月頃には乳頭保護器無しで飲めるようになりました
上の子は保護器で1ヶ月頑張りましたが、下の子は搾乳してあげてて、1ヶ月過ぎて直接あげたらそのまま飲めるようになってました
1ヶ月過ぎると赤ちゃんも飲むのが上手くなり、大きくなるので吸いやすくなるみたいですよ😃

  • はる

    はる

    やっぱり気に入らないんですね😅
    しばらくは搾乳とミルクでやってみます!

    • 3月27日