※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

男の子ベビーが夜中に長時間起きないことがあり、ミルクを欲しがる場合は待たせても大丈夫ですか。抱っこであやしています。

本日生後23日になる男の子ベビーなんですが、毎日2時間半から3時間毎に100ccミルクをあげていました。
しかしここ2日ほど夜中に飲ませると5時間から7時間くらい起きないことがあります。
そして本日は、昨日の11時半に飲ませ、全然起きずに6時まで寝てました。
その後も、9時に飲ませましたが、2時まで起きず本日だけでまだ3回しかミルクをあげられていません。
しかし2時にミルクを上げてから1時間半くらいでミルクを欲しがって泣いてしまいました…。
こう言った場合は大丈夫なんでしょうか。
そして1時間半くらいで泣いてしまった場合はそのまま待たせててもいいんでしょうか。抱っこであやしてます。

コメント

まーまり

生後3ヶ月くらいまでは欲しがらずでも3時間おきに与えないと脱水になっちゃうので、起こしてあげたほうがいいです。
夜中は新生児以降は寝かせたいだけ寝かせても大丈夫です!

ミルクの悲しいところなのですが、1時間半でミルク欲しがっても、最低でも2時間半くらいは開けてください💦2時間-2時間半経ってあげたら、次は3時間しっかり開けてあげるなどしてください。お腹に負担がかかってしまい、お腹苦しいのかもしれないです。他にはうんちが出ないとか、理由も色々あります、、!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    なるほど、、わかりました!
    今日から3時間置きにあげるようにします!!

    やっぱりそうですよね、、そのまま泣かせてても大丈夫でしょうか?

    • 3月27日
  • まーまり

    まーまり

    泣かせすぎは良くないです💦
    喉枯れて喉にポリープできてしまったり、それこそ脱水になったり、元気なくなって弱ってしまったりします💦
    オルゴールかけたり、洗濯物の音聞かせたり、この頃外も暖かいので外気浴すこしさせて気分転換になるように色々工夫してみるといいかと思います^_^

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、そうなんですか、、
    ありがとうございます。色々工夫してやってみます

    • 3月27日
  • まーまり

    まーまり

    泣かせても15分って教えられましたよ!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生後3週間でおしゃぶりはまだ早いでしょうか?新生児から使えるもので、10分くらいだけとかやめた方いいですかね?

    • 3月27日
  • まーまり

    まーまり

    窒息のリスクが高まるので、個人的にはやめたほうがいいと思いますが、そこはもちろん親御さんの自己判断だと思います。😭

    今はきっと、魔の3週目ですよね💦
    しんどいですね、朝夜のリズムがついてきたら多少気が楽になると思います。

    3ヶ月まではとにかくなんの理由も明確にならず泣いてるので、なんで泣いてるのか答えは出ないと思ってください💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、おしゃぶりも危ないんですね🥲

    そうなんです、、
    色々詳しく説明頂きありがとうございます!!

    わかりました!今は辛抱して頑張ろうと思います😊👍

    • 3月28日