※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

橋本病で妊娠、出産された方いますか?

橋本病で妊娠、出産された方いますか?

コメント

はじめてのママリ

去年の4月に出産しました!

ままり

1月に出産しましたよー☺️

もち

1年前に第一子出産、現在第二子妊娠中です😊
妊娠期間中はこまめに通院しています。
先日ホルモンの値があまり良くなかったので、初めて薬を飲み始めましたー!

はじめてのママリ🔰

早速の返信ありがとうございます❗️

今回2人目を産んでから橋本病と病名がつき、まだチラージンを飲み始めたばかりです。お医者さんからはまだ妊活を控えてと言われていましが、まさかの妊娠が発覚💦1人目、2人目共に体外受精だったのでまさか自然妊娠するとは油断してました😱次の内分泌科での検査が2週間後ですが、早めに行って妊娠の旨伝えたほうがいいでしょうか?
皆さまどのようにして無事出産に至りましたか?

🌼🌼🌼

質問とはズレてしまっているのですが、わたしは1人目の妊娠前からバセドウ病です!
1人目は初期から産後まで安定値に入っていたのですが、2人目は安定値にいたのに妊娠して検査したら数値が下がっていて、投薬も増やしましたが、つわりで吐いてしまって薬が作用せず悪化する一方です😭👍🏽不安で不安でしょうがないのですが、同じように甲状腺の病気を持って出産してるお母さんはいっぱいいるから、前向きに治療していこうね!赤ちゃんも頑張ってるから、お母さんも一緒にがんばろう!って言われて、安定値に入ってくれ、、って願ってるところです、、、🥲

何も解決策を言えてないのですが、同じように悩まれてる方がいて少し心が救われました🥲

赤ちゃん、無事に産めるように頑張りましょうね😭👍🏽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目の妊活を不妊治療にて始めた際にチラージン飲んでましたが、産院では出してくれず途中で飲むのをやめてしまいました。そして最近橋本病の治療で投薬再開の際に、子供の知能に影響が出ると知りとてもまいしわけない気持ちでいっぱいです😭そんな中第三子の妊娠発覚で焦っています😱
    確かにつわりが始まると薬吐いちゃいますよね💦流産のリスクが高いと知り、私も高齢出産の域に入ってきて心配がつきません。knkさんの先生はとてもお優しい方なんですね☺️

    お互い出産まで無事過ごせますように🙏

    • 3月27日
ままり

わたしも1人目を産んでから橋本病になりました!!
そもそも橋本病で数値が悪いと着床しにくいので、わたしも数値が悪い時は控えてと言われてました!!
妊娠すると数値が変動しますし、薬を飲んで調整をしないといけないので1日も早く病院で検査をしたほうがいいです😊
定期的に検査をして薬を調整してましたよー!!
しっかり薬で調整すれば何も問題がないので大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日にでも病院に電話入れてみます❗️
    早く数値が安定するのを祈るのみです🙏✨
    ありがとうございます😊

    • 3月27日
はじめてのママリ

もともと橋本病で妊娠発覚
すぐに大きい病院紹介され通いましたが、特に他の方と何も変わらず出産できました!
ただ、妊娠中倦怠感と悪阻はほんとにひどくて家事は何もできませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事出産できてよかったですね😊おめでとうございます🎉

    橋本病と悪阻や倦怠感て関係あるんですか⁉️

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悪阻は関係ないと思いますが、倦怠感は橋本病の症状の一つです!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に橋本病の症状はないのですが、妊娠すると症状は悪化しますか?

    • 3月27日