※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
迷える新米ママ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の女の子のお昼寝に悩んでいます。スケジュールが変わり、2回目のお昼寝を嫌がるように。1回のお昼寝に変更したいが、外出時の対応が心配。皆さんはどうしていますか?

初めまして、1歳1ヶ月の女の子のママです。
お昼寝の時間で悩んでます。
新生児の頃から寝るのが下手っぴだった我が子。
今は
7時までに大体起床
7時半〜8時 朝ごはん
10時半〜11時 1時間程朝寝
12時〜 お昼ご飯
13時半 お散歩
15時オヤツ&フォローアップミルク
15時半〜16時 1時間程お昼寝
18時夜ご飯
19時お風呂
20時半〜21時 就寝
こんな感じのスケジュールです。

今は2回目のお昼寝を嫌がり始め寝ないことも。
でも夜ご飯やお風呂な時間になると眠くて機嫌が悪くなり、グズグズになってしまい💦
もともと2回目のお昼寝の時間が遅かったので変えなければなぁ。と思ってはいたのですが、もうお昼寝は一回でいいって事なのかな?と思い最近はお昼を少し早くして11時半、お昼寝を12時半くらいから2時間くらいにしてみているのですが、このスケジュールだとお出掛けする時どうしたらいいのかな?と…。
皆さんはうちの子のお昼寝一回のスケジュールの場合、どうやってお出かけされますか?
また皆さんはどんなスケジュールで一日すごされてますか?

コメント

そそ

朝寝のタイミングで出かけることが多いです!
移動の時に寝てもらってます!

7時 起床
7時半 朝ご飯
10時 朝寝(1時間) このときに出かけます!
11時半 お昼ご飯
14時 お昼寝(2時間)
16時 おやつ
16時半 お風呂
17時半 夜ご飯
20〜21時 就寝
って感じです!

  • 迷える新米ママ🔰

    迷える新米ママ🔰

    なるほど、お出かけの時はお昼寝2回目の時のスケジュールにするって事ですね!確かにそれならなんとかなるかな。でも、うちの子車でなかなか寝てくれない子で…しかもベビーカー嫌いで乗らない、抱っこ紐は前向きじゃないと暴れる…となかなか厄介で…😢

    • 3月27日
  • 迷える新米ママ🔰

    迷える新米ママ🔰

    すみません、まだ途中だったのに投稿してしまいました💦
    車で寝てくれなかったら、ずっと起きてる事になり、お出かけがグズグズになってしまいそうで😢

    • 3月27日
  • そそ

    そそ

    それは本当に大変ですね😭
    お布団が1番寝てくれますか??

    • 3月27日
  • 迷える新米ママ🔰

    迷える新米ママ🔰

    抱っこが一番で…まだ一人では寝れないんです😢

    • 3月27日
2人の男の子のママ

息子も1歳1ヶ月でほぼ同じスケジュールです。
そして朝寝、昼寝ともに抱っこ紐じゃないと寝ません😅
同じ様な悩みのため、コメントしてしまいました。
息子は、まだ午前も午後も眠くなって機嫌が悪くなるため、朝寝、昼寝が必要なのかなとも思っています。

  • 迷える新米ママ🔰

    迷える新米ママ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    同じ悩み!嬉しいと言っていいかわかりませんが、嬉しいです😭
    抱っこ紐じゃないと寝ないのも辛いですね😢早く一人で寝れるようになってくれると、私たちももう少し楽になるのですか。本当に一人で寝れるようになるのか?今はまだまだ先の事になりそうで、頑張らなきゃですね。
    コメントいただけて嬉しかったです。お互い無理せず頑張りましょう💪

    • 4月2日