![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の保険について相談中。学資保険なしで、コープ共済を考えている。生命保険会社が子供の保険を提案。自分は高校生から生命保険に加入。他の方はどうしていますか?
子供の保険はどうされてますか?今年、年中と年少なんですが学資保険など入ってません!
とりあえず、コープ共済などに入ろうかな?と考えてて、今日、自分と旦那がかけてる生命保険会社さんが子供の保険も一応プラントしてつくってくれました!!
うちの親は高校生まで共済にして、それから自分で生命保険払わせれば?といわれ、自分は部活してたってこともあり、高校生くらいに保険に入り、社会人から自分で生命保険はらっています!!
みなさんの子供はどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント
![げーまー(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー(26)
なんの保険ですか?
学資?生命保険…?
うちは子どもたちみんなコープに入ってます。
子どもの怪我なんてつきものなので
月1000円で掛け捨てですが
入ってて損はないです。
長男は骨折したとき治療費は無料ですが
保険金支払われたのでよかったです!
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
うちの子供は、とりあえず学資保険と医療保険に先進医療だけ付けて加入させてます!
私が、生命保険会社で働いていて、いろいろ勉強もしてるのであった方が良いと判断しました!
もし子供が入院したら医療費は無料だからいいにしても、その間は看病とかで働けないので給与補填としてあった方が気持ちが楽になると思ったのもあります😥
たぶん、生命保険会社で働いて無かったら学資保険だけ入れておけば、あとは共済でいいやって思っていたと思います。
考えが変わったのは、いろいろ勉強し始めてからなので…。
![ひーちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃんまま
新生児の時からコープ共済に
加入しています!月々1000円ですし
100円で家族全員自賠責保険が
ついてきたりするのでコープ一択でした!
怪我、通院、入院おりますし
コロナでも今回60000円おりて
むしろ得したかなぁなんて🤔🤔
コープは18歳になると大人の保険に
切り替えるか辞めてしまうか選ぶのですが
もし病気になっていてもそのまま
引き継げるし、保険を手厚くしたいなぁ
自分で払ってもらおうってなったら
やめればいいかなくらいに思ってます!
生命保険は自分自身21歳で初めて
加入したのでそこまではかけなくて
いいかなと思っています!
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
掛け捨てでもいいですが、家計に余裕があるなら終身で入れておいて大人になったときにそのままプレゼントもありかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
コープ入ってるかた多いですよね!!
何歳から生命保険には入る予定ですか??
げーまー(26)
子どもの生命保険は入る予定はないです。
考えるのも嫌で…死んでほしくなくて😔
とりあえず怪我や入院補償だけ
あればいいかなと思ってます!
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!わかりました!!教えていただきありがとうございました!