
コメント

一護
問題は旦那さんの事情が子どもに影響するかです( ´・_・` )
失礼ですが旦那さんの事情とはなんでしょうか??

いっちゃんマン
そのモラハラや暴力に立ち向かえない、もしくは立ち向かっても直る見込みがない、意味がないのなら好きでも子供の為に離婚しますね...(>_<)
今は好きでもいずれ我慢の限界で離婚になるのであれば尚更...
コメント読みましたけどまるさん次第で今後旦那さんが暴力をふるうようになってしまうかもしれませんよ💦
-
まる
やはり可能性はありますよね…💦
子供に被害がいくのが1番怖いのできちんと厳しく考えて行こうと思います。- 11月10日

mi___!
わたしも同じです。
なのですごくお気持ちわかります。
-
まる
しっかりしろと言われたって、お母さんだって人間ですもんね…
- 11月10日

あひるこ
うちの旦那はDV治りましたよ!完全ではないですが、すごく優しくなって、怒りをコントロールしてくれるようになりました!!
当時は何度も警察や義母に電話をかけようかと思いましたが、大好きだったので思いとどまりました。
大好きであれば、がんばってみてください。ただ、子供をちゃんと守ってあげられるならばという条件付きですが。お腹の子供を流してしまうような事になったり、産まれてから一緒に暴力を振るうような母親にはならないでください。
私も周りからDVは治らないと言われましたが、旦那は変わりました。まるさんの旦那様も優しくなりますように。
-
まる
治ったんですね!
今は別居し、週末婚のようなかたちを取っています。
子供に被害がいくのが1番怖いです。
夫が変わることを願っています。- 11月10日

em
好きでも子供が産まれて
自分とおんなじ事されたらって
考えたら離婚しますね。
まるさんもお子さんが産まれたら
考え変わると思います。
好きな気持ちは大事ですが
それ以上に子供が大事になります。
-
まる
そうですね…💦
普通はやはりそうなのだと思います。
頭では分かっているのですが…- 11月10日

にゃす
DVは治ったとしても、またささいな何かをキッカケに再発しますので、基本的に治らないと思った方がいいです。
悪化させない様に、子どもに影響ない様に、気をつけて生活して行くしかないです。
辛いのや寂しいのは、結婚までした相手なので当たり前だと思います。ですが、その感情だけに流されない方がいいと思います
-
まる
そうなんですね。
子供に被害がいくのが1番怖いので現実を厳しく考えたいと思います。- 11月10日
まる
暴力とまでは行きませんが、物を投げつけてきたり、ちょっと何かあると大声を出して脅してきたりします。
そういうことがあった日は、夜中に私を起こして「俺はやりたくなかったけど、お前が俺にそうさせた」と何度も言い聞かされたりします。
一護
嫌なこと聞いてしまって
すみません(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
それは立派なDVになりますよ( ´・_・` )
私も全く同じ事をされてました!
暴力も上の子に虐待もありました!
ベビちゃんが生まれてから
物を投げられて万が一、ベビちゃんに当たったら死んじゃうか重い障害が残ると病院から検診の度に言われてました!
それで離婚を決心しましたね(・∀・)
子どもを守れるのはお母さんしかいません!
よく考えてくださいね( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )
まる
いえいえ、丁寧に回答して下さってありがとうございます💦
これはDVなんですね。
子供に被害がいくのが1番怖いです。
辛いですが厳しく現実を考えようと思います。