※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合で育児中で、ミルクの量や完母への影響が不安。皆さんはどうしてる?ベビースケールは必要?

完母目指し中ですが、今は混合です。
どれくらい飲めているのか、ミルクをどれくらい足せばいいのかわからず不安です😂
あまりミルクを足すと完母は遠のいてしまうし。
皆さんどうされてますか?
ベビースケールあった方がいいですかね?

コメント

ま

その頃はおっぱい飲まなくなるまで飲ませて、お腹すいて泣いたらまたおっぱい飲ませて、、って繰り返してました!

自分が少し長く寝たいときにだけミルク足して、あとは1〜2時間おきの頻回授乳でした!

2ヶ月頃には完母でいけるようになりましたよ。

  • ま

    私はスケールは必要ないと感じました。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり頻回授乳が大事ですよね!
    なかなかうまく咥えてくれなくて悪戦苦闘しているので気合いが必要そうです😂

    • 3月26日
  • ま

    最初はほんとしんどいですよね、わかります、、、
    上手くいかず寝不足も辛く何度も泣きました。笑

    無理しないでくださいね!!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

正直、ずーっと授乳してました!ミルク足したら負け、みたいな。wでも、念願の完母になれたのはそのおかげかなぁって!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近夜抱っこしていないとぐずるようになっていて
    お腹空いているのか、他の理由なのかわからず授乳してもよいものか毎回悩んでしまいます😂

    • 3月26日
ママリさん

最近完母になりました☺️
娘が小さめに産まれたので母乳量測れるベビースケールを退院後すぐにレンタルして毎回計測してましたが、母乳が軌道に乗る前はベビースケール便利だなーと思いました👍
楽天やAmazonなどでタニタのベビースケール1ヶ月単位でレンタルできますよ🙆‍♀️❤️
完母になるには頻回授乳または搾乳しかないですね😂