※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくし
ココロ・悩み

6歳の娘が万引きをしました。再発防止策や対処方法についてアドバイスを求めています。

6歳の娘が万引きをしました。
今日ショッピングセンターの中にある100均に行きました。そこで、すみっこぐらしのシールが欲しいと言ったので、1つ買って私のカバンにいれていました。

その後、他の店に入ったときに、娘のポケットから
さっき買ったのと同じ、すみっこぐらしのシールが
2枚落ちたので、「これ何?」と聞くと、家のおもちゃ箱から持ってきたと言いました。
何かおかしいと感じたので、場所をうつして
何度聞いても同じことを言っていましたが、
最後には、欲しかったからポケットに入れてしまったことを認め、お店に返しに行き、謝罪をしました。

その後、どんなことがあってもお店の物や、人のものを取ってはいけないことなどお話をし、娘も涙を流して
もうしないと言いましたが、
またやるのではないかと、とても不安です。
これから、どのようなことに気をつけ、
娘と関わっていけばよいのでしょうか💦
みなさんの意見を聞かせていただきたいです。

コメント

yuki

お子さんお小遣いなどはまだあげていないですか?

  • つくし

    つくし

    お小遣いはあげていないです。祖母がたまに500円ぐらいくれて、それでガチャガチャをしたりしていました。

    • 3月26日
  • yuki

    yuki


    ならば「犯罪」や「法律」について軽く話してそれを破った人にもお巡りさんはくると話した上で、お小遣いを提案してみたらどうでしょうか?

    我が家は一応幼稚園の時から上記の話しをしていて、物欲がハッキリしてきた年長の2学期からお小遣いを渡すようにしていますよ!

    • 3月26日
  • つくし

    つくし

    ちなみに、お小遣いはいくら
    あげていますか??

    • 3月26日
  • yuki

    yuki


    我が家は月300円です!
    あとはお年玉の一部やお祝いで頂いた時に一部渡すなどしています😀

    我が子は、ニュース見ながら罪名ややった事伝えるとなんとなくでも理解しているので娘さんも抽象的に言うよりもう少し詳しく話したら分かりそうですがね💦

    • 3月26日
  • つくし

    つくし

    そうなんですね✨
    参考にさせていただきます✨

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

これまで万引については教えたことはあるんですか?

  • つくし

    つくし

    人の物をとってはいけない、
    店の物をお金を払ってないのに取ってはいけないなど話していました。理解してくれていると思っていたのですが‥

    • 3月26日
はじめてのママリ

私もその頃、よく万引きしてました😅

でも小学校5年くらいの時に友達複数人に万引きを強要されたのですが私、1人だけ断りました。その後イジメられましたが😅

なので、私は自然に?やめたと思うのですが

万引きしてた頃、特に意味は理解出来てなかったと思います
だって稼いだこともないし、謝れば何も無かったみたいな感じになってたし
ただ欲しかっただけと、
親に構って貰えないし、暇だったし
持ってる誰かが羨ましかった
そんな理由でやってたと思います

これを機に、お小遣い制にするのはどうですか??
自分で自分の物を手に入れたい、管理したい気持ちがあるんだと思います

  • つくし

    つくし

    ありがとうございます!
    お小遣いについて旦那と話してみようと思います✨

    • 3月26日
ぬん

犯罪になると言うのはまだ伝わるのが難しいと思うので
とりあえず今のうちは、お店のものを勝手に取ってはいけない。お金を払わないといけないことを強く伝えるわかると思います。
あとは子供を信じる事が大事だと思います。
お子様にもお母さんは信じてるという事を伝えるといいと思います。

  • つくし

    つくし

    信じること、大切ですね!
    今、本当は不安でいっぱいなのですが、その気持ちは
    表にださず、お母さんは信じてるよということを伝えていきたいです。

    • 3月26日
ママリ

ひとつシールを買ってもらったのにさらにポケットに入れていたということですよね。

お金や犯罪について話し合うということも大切だと思いますが、お子さんに何か満たされない欲求があるのかなと思いました。

なぜ万引きしたのかの背景はしっかり考えたほうが解決につながると思います。

  • つくし

    つくし

    ありがとうございます!
    それを私もずっと考えているのですが、分からず‥
    旦那とも
    話し合ってみようと思います。

    • 3月26日
はじめてのママり

今は5歳の娘がいますが話ができるようになってから買い物のときとかにちゃんと、お金払わないと泥棒になって警察に捕まるんだよ、連れていかれるとか話してました!なのでスーパーいくときも私の前で自分のお菓子などを、渡してます。それで袋に入れてもらってます。なので何かを取ったら泥棒になるってことを理解してます。

  • つくし

    つくし

    ありがとうございます✨
    参考になります✨

    • 3月26日
もえまき🐶💙

うちの息子も今日ショッピングセンターに入ってるコンビニでお菓子を3つ持ってきました。
帰ろうとしていた時です。
慌ててお店に行き、商品を返して謝罪をし、息子に言い聞かせました。
難しいですよね。
犯罪だからお巡りさん捕まるよって言っても3歳だからわかってるのかわかってないのか。
私もどうやって教えようか悩んでるところです。

  • つくし

    つくし

    難しいですよね💦
    でも3歳だとまだよくわからない部分もありますね。
    私の場合、6歳なので💦
    すごく、ショックでした。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

6歳だとまだ分かんないですよね。難しい。
うちは、とことん盗んだらママとパパに会えなくなるからほしい時は言ってねっと伝えています。

  • つくし

    つくし

    ありがとうございます。
    伝え方って本当難しいです💦
    でも今回気がつけてよかったなと思いました。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

私もそのくらいの年齢で1度万引きして家に帰り
私は自分から親に品物を
『みてーこれ!』って言いました。万引きしたとは言わず。
親はすぐに不審に思った結果
私が万引きした事を認めました。

私が万引きした理由は
親から構って貰ってなかったからです。共働きで今では有り得ないですが夜まで1人で家で待ってたり当たり前でした。

ダメな事はダメです。犯罪です。でも、1度考えて見てほしいです💦
その子に悪い事だ!犯罪だ!って事を教える前に
毎日どんな風にお子さんに接してたかなぁ、、、等💦
ももちゃんさんを責めてるとかそんな事は1ミリもこれっぽっちもないです😭

あくまでも、私の経験上なので、こんな場合もあるよ
という感じで読んでいただけたら幸いです😭

  • つくし

    つくし

    ありがとうございます✨
    私もそういうことも原因の1つなのかなと考えて
    いました💦

    幼い頃から、あまり手のかからない子だったので、そこに私が甘えていたなと思っています。
    そういう子ほど、もっと
    関わってあげないといけなかったなと思っています😢

    • 3月30日
レッサー

ももちゃんさんも、ビックリとショックというお気持ちだったでしょうね。。

単純に欲しかったのか興味本位なのか、気を引きたかったのか、はっきりとした理由はわかりませんが、、、

6歳でしたら、おそらくお店の物はとってはいけないという事は理解していると思います。
が、罪の意識はそこまで無さそうですよね。。

まず、なぜ、取ってはいけないのか?を伝えると同時に、
取ることで、
悲しむ人がいる。困る人がいる。
という事を強く伝えてみてはどうですか??

お店の人はもちろんですが、お母さんがとても悲しい。
という事を。。

子どもって自分がした事で親が悲しむ。という事が1番、心に響くと思うんです。
6歳でしたら、お母さんが悲しむ姿を単純に見たくはないでしょうし、信じると共に悲しくなるということを伝えてみるのも手かなーと思います。

  • つくし

    つくし

    ありがとうございます✨
    確かに、娘と話していても
    とってはいけないことは分かっているけど、罪の意識については、まだよく分かっていない様に思えました。

    その当日、取ってはいけないことを話した後、お母さんは本当に悲しかったという
    ことを涙ながらに
    話したのですが、
    そのとき娘は私の顔を悲しそうな顔でじーっと見ていて、
    うなづいていたのを思いだしました。

    でも、伝え方はこれで良かったのだろうかと私も不安で
    いっぱいでしたが、レッサーさんのコメントをみて、
    少しほっとすることができました。

    • 3月31日