※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はー♡
妊娠・出産

結婚記念日に妊婦で外食し、お肉が赤かった。トキソプラズマ心配。2週間後に血液検査が良いですか?

結婚記念日で、主人と外食しました。妊婦と伝え、お肉はよく焼いてと伝えてありました。でも、ローストビーフや他の牛のお肉は、どれも中身赤くて…お店信じて4枚ほど食べました…今トキソプラズマが気になって仕方ありません😭みなさんはこんな経験ありませんか?😭とりあえず、2週間経ってから血液検査してもらうのが良いですよね(まだ血液検査自体されてません)🥲

コメント

deleted user

同じような経験があり助産師さんにきいたらトキソプラズマより食中毒の方が確率高いし怖いよ💦って言われました。
おなかとかいたくならんなら大丈夫😊気にしすぎないでね〜って言われました( ´・ω・`)

  • はー♡

    はー♡

    お腹はなんとか大丈夫ですが、つわりもあって何だかよく分からない感じです😭とりあえず、血液検査は2週間経ってからにしてもらいます😣

    • 3月26日
ぽん

すごく気になりますよね🥲
1人目の時同じような経験して、再検査しました。
初期の血液検査にトキソプラズマの項目があればそれでいいかなと思います。

  • はー♡

    はー♡

    検査するに越したことはないですよね。私も2週間経ってから血液検査お願いすることにします😣

    • 3月26日
はじめてのママリ

わたしも妊娠中にレアステーキ食べて、食べた後に泣いて後悔して検査しました🥲
そしたら先生に、
牛肉でトキソプラズマね〜🤣ま、検査しとく〜?みたいな軽い返事されました🥲💦
先生からすると、ほとんどありえないみたいですが素人からすると心配になりますよね😭ずっと心配してるの嫌だし検査してスッキリが1番かと思います!

  • はー♡

    はー♡

    色々調べたら、牛肉はあまりないとありますよね。でも、気になるものは気になってしまいますよね😭2週間経ってから血液検査お願いすることにします!🥲

    • 3月26日