

詩子
間取りが広くなったので上がりました!

ゆほま
2000円ですがあげました!
単身向けアパート(2DK)
から、庭付きのファミリーアパートに引っ越しました!(2LDK)
-
ゆほま
多分家賃のほかに、浴室乾燥と温水便座分の電気代が上がると思います。
子どもに温水便座は低音やけどの恐れからほぼ使えなさそうですが・・・
生活が成り立って、引越し費用惜しまずならいいんじゃないでしょうか。
私は引越しめんどくさいしそんなに浴室乾燥に魅力がないので、今のメゾネットに似た環境(築15年)で、お高めの衣類乾燥機に、家具屋で買ったキッチンカウンターで生活しますね。(現に衣類乾燥機とキッチンカウンターあります。)
まぁ、私なら・・・なので!- 11月10日
-
5児のmama
そうですよね‥😨
その分いろんなものがついても
色々かかってきますもんね💦
そう考えると悩みどころです‥😔- 11月10日
-
ゆほま
浴室乾燥と温水便座、平屋、鉄筋、魅力は分かりますよ!
いずれマイホームのご予定あれば、そちらの頭金に回すのもアリだと思います。
引越し費用+家賃2~3ヶ月分の初期費用、年間24000円の家賃、引越しの労力に見合う物件か・・・が大事ですね♪
私は前キッチンカウンターも置けないアパートでしたし、2Kにしかみえない造りで、騒音も酷かったので引っ越しました。
今も壁側向きのキッチンですが、カウンター買って快適ですし、乾燥機は買ったので移動させられて、家中の湿度も取ってくれるし衣類乾燥もしてくれるし(*^^*)
でも不満持ってると、理想の物件に引っ越したくなるのも分かりますよ!私も前のアパートから引っ越す時は内覧して即決しましたもん。- 11月10日

アウッチ
転勤で田舎にきたのでかなり下がりました!間取りは増えました。

あまみちゃん
同額の家賃で1LDKから2LDKにしました。
そのかわりひとつ隣の駅になり、交通の便が少し悪くなりましたΣ(。>艸<。)

退会ユーザー
少し都会に移動したのと、新築が良かったのでかなりあげました(´∀`)
今となっては私が仕事辞めたので、ちょっと誤った選択したかなぁって思い始めてます(笑)

あーちむ
3000円高くなりましたが
部屋数が変わらず
部屋の1つ1つが広くなり
収納も多くなりました( ¨̮ )

5児のmama
皆さん回答ありがとうございます❣️
実は引っ越しを考えていて‥
今メゾネットタイプに住んでいるんですが‥
不便で平屋に移りたいと思ってるんですが
今、2LDKの木造、キッチンは壁側むき、
浴室乾燥なし、温水洗浄便座なし。
築年数11年。
引っ越しを考えている場所が
2LDKの鉄骨、キッチンはカウンターキッチン、浴室乾燥あり、温水洗浄便座。
築年数8年。
なのですが家賃が毎月2千円上がってしまいます。
なので迷ってるんですが‥
みなさんならどうしますか?💦

退会ユーザー
2千円上がっても、生活が成り立つのであれば私は引っ越しちゃいます。
もちろん引っ越しには時間と労力もかかりますが、引っ越すと気分も変わりますもんね〜‼︎
-
5児のmama
すごく便利は便利ですよね!
ですが毎月2千円‥
一年で24000円ってたかいのかなぁって‥💦- 11月10日
-
退会ユーザー
年間で考えたらそうですよねT^T
私普通に月2万円上がったけど、自分の理想に近いし、ペット可の新築ならそうだよね〜って感じです。
一応旦那の収入で毎月なんとかなってるし‼︎
引っ越すと、家事のやる気が上がったり、気分は上がりますよー♡- 11月10日

さっく
2,000円なら迷わず引っ越します!

あまみちゃん
私も新しいお家の方が便利であれば、2,000円なら引っ越しますね。
ただ、カウンターキッチンとウォッシュレット、浴室乾燥ありだけだと、別に…といった感じです。
駅チカになる、お家の中の動線がよくなる、前のお家より広くなるのであれば、引っ越します。

🅰L🅾H🅰
今月引っ越しますが光熱費などを抜いて
家賃だけで
今ガス電気 1LDK、05万から
次オール電化 2LDK、07万になります🙂
お子様がおられるようですし
快適になるなら、引っ越すべきです💕

退会ユーザー
高くなりましたが、下がりました。笑
転勤族で家賃補助と敷金礼金、70万まで会社が負担してくれるので…
礼金あげて、家賃は下げてもらいました。
今、戸建でローンなので、家賃補助は無くなっだけど、返済額は1万しか変わらないです。
コメント