
コメント

coto230
ミニモンキー買いましたが
やり方がよくないのか
どうしても不安定になってしまい
娘もあまり好かず、箱にしまったままです(笑)
エルゴよりも簡単に装着できて
良さげだなと思って買いましたが
新生児から今に至るまで
エルゴしか結局使ってません( ¨̮ )
やり方に慣れてうまく赤ちゃんを
包むように装着できたなら
使っていたのかなと思いますが💦

よっぴ🐣
ミニモンキー持ってます🐒
生後2ヶ月の時に新幹線で義実家に行った際に使いました☆何度か装着の練習をして、うちの子は結構すぐに寝てくれて新幹線移動にとても役立ちました!
説明書には、0ヶ月から使えると書いてありました!
首すわり前でまだ小さいしおそるおそるでしたが、布をひっくり返して足はカエルさんにして、頭を外に出すようにしたら大丈夫だと思います!
今は重くなったのでエルゴしか使ってませんが(^-^;
-
だんご
新幹線で活躍したのですね!
抱っこに近いから安心感もありますよね。
0ヶ月から使えるのですね!
頂き物であるので使ってみたいと思います!
重くなったら私もエルゴを検討したいと思います。- 11月10日

まりり0309
生後2.3週間ぐらいから愛用してます♡今7週です。
寝かしつけに重宝していて、10分くらいで寝るときもありますよ٩( 'ω' )
1時間かかるときもありますが、とにかく腕が楽です!ちょこっと食べたりスマホいじったりしながら使ってます。
毎回最初は暴れますが笑、すぐ落ち着きます。わたしはもうスリングなしの育児に戻れません!
首が座ったら縦抱きもできるようなので、長めに使えるのを楽しみにしていますが、抱っこ紐までの繋ぎと思って使ってます。ちなみにアンリミテッドの方です( ´∀`)
-
だんご
外出時ではなく、自宅で大活躍なのですね!
寝かしつけは1時間抱っことかよくあって腕が疲れるので私もミニモンキー使ってみたいと思います。
片手が開くのもいいですね!- 11月10日

9009
ミニモンキーは旦那が愛用しています!
生後1ヶ月から外出時は
かならず持っていっています︎☺︎
抱っこの支えになるので
無いよりはいいと思います!
ですが、片方の肩に
負担が結構かかります⤵︎ ⤵︎
-
だんご
旦那様がですか!
外出のときあると安心ですね(^_^)
片方の肩に負担がくるので重くなったらミニモンキー卒業ですね。- 11月10日

みきてぃ098
1ヵ月健診の少し前から
ケープと一緒に使ってました!
散歩や家の中でも
結構使ってます🎶
スリングは好き嫌いが
あるみたいなので
何回も練習したら
いいと思います🎶
息子はベビーカーより
抱っこがいいみたいで♡
ミニモンキーお気に入りです💓(笑)
私もちょっと不安なので
ブランブランじゃなく
頭は支えています!
-
みきてぃ098
あと、YouTubeで使い方ムービー
載ってたのでそれを参考に
使い方は覚えましたよ🎶
赤ちゃんが機嫌がいい時に
家の中でチャレンジしてみて
使えるようになるといいですね💓- 11月10日
-
だんご
頂き物であったのでさっき早速試してみました!
youtubeも参考にしました!
娘にはあったようですぐに寝付きました(^_^)
確かに頭は支えたほうが安心ですね!
頭のところにタオル巻いたほうがいいのですよね。
体にはタオル巻いたほうがいいですか?- 11月10日
-
みきてぃ098
娘ちゃん 気に入ってるみたいですね💕
頭は しくだけの感じで使ってます!
なので抱っこするとタオルの大きさによっては顔にかぶります😂(笑) 結構 密着抱っこなので、赤ちゃんが火照って軽く汗かくので 別でタオル持つよりかは そのくらいの方が楽です☺️👐🏻
体は 巻かないです!
やっぱり密着抱っこで暑いので
赤ちゃんはちょっと厚着くらいで
ママが羽織るものを
一緒にまいてる感じです🎶
ミトンと靴下ははかせてます!
それと、足は 脱臼しないように
🐸カエル足にしないといけないみたいなので、まいてないです☺️
あと分厚くなって
ママが動きずらくなっちゃいます💪💦- 11月11日

maiko
ミニモンキー私も愛用してます(。-_-。)
生後1カ月からよく泣く子なので、抱っこが辛くなってつかいはじめました!
最初はギャン泣きで一度は諦めましたが、
-
だんご
普通に抱っこするより楽ですよね!
慣れが必要そうですね!- 11月10日

maiko
途中で送信してしまいました…(・_・;
一度は諦めましたが、何度か使っているうちになれた様で抱っこするよりすぐに寝てくれる様になりました。後、スリング使う前は寝かせても布団に置くとすぐにまたギャー!と泣かれていましたが、スリングで寝かせてそのまま置くと厚手なので、振動が少ないのかかなりの確率でそのまま寝てくれて助かっています。抱っこも楽なので今ではスリングなしではあやせないくらい頼りきりです(。-_-。)中には薄手の生地の良いタオルを敷いて抱いてます!
前の方と一緒でくるっと裏返しにして、浅めにして、頭を少しだけ出す感じで使うといいですよ(。-_-。)
-
だんご
抱っこより早く寝てくれるのですね!あやすのに役立ちそうですね!
布団に置くと泣くのはうちもなので早速使ってみます!
中に薄手の生地のいいタオルを敷いているのですね!
裏返しにするというのはなぜですか?- 11月11日
-
maiko
まだ小さい時期は普通に入れると深すぎて、まるまりすぎてしまうので、裏返すと浅くなってちょうどいいです(。-_-。)
YouTubeでもやり方みれます!でも、今のままで、気持ちよく寝れている様ならいいかもしれないですね!
お互いがんばりましょ〜♡- 11月11日
だんご
慣れないと装着がむずかしそうですね。
エルゴは首すわり前から使っていましたか?使い心地はいかがでしたか?
coto230
首が座るまではインサートを中に入れて
使用するようになっていて
首が座ってからはインサートを外して
前抱き、おんぶもできるようになってます( ¨̮ )
エルゴはうちは使いやすくて
毎日使って手放せなくなったくらいです♪
その子によって好き嫌いもあるので
分かりませんが
うちの娘にはエルゴが良かったみたいでした( ¨̮ )
だんご
首が座るまではインサートを入れて使っていたのですね!
毎日使っているのですね!
頂き物があるのでうちの子にも色々試してみたいと思います(^_^)