※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
住まい

義父母と敷地内同居の方、近隣への引越挨拶に義父母も同席しましたか?私…

義父母と敷地内同居の方、近隣への引越挨拶に義父母も同席しましたか?

私は家族のみと考えていましたが、夫が義父も一緒の方が無難と思い、勝手に誘ってました😱
いくら敷地内同居だからって、もう別世帯なのにいつまで親を頼るんだ?と思います😮‍💨
自治会の班長さんやゴミ捨て場をお借りしている方の家への挨拶とかなら、家を教えてもらう意味でありかとは思いますが…
しかも義父は、近隣で自分の家に挨拶に来たとこにだけ挨拶をすれば良い、という考えなので斜め横は行かなくていいし、付き合う必要ないとまで言い、挨拶に行くと言うと難色を示します😅
そんなのこっちの自由なので、わかりました〜😀と言って勝手に行こうと考えていたのに計画が狂いました😔
はー程よい距離感がいのに〜🥺

コメント

deleted user

義父母がもともと住んでいる土地なら義父はいらないですよね😓しかも挨拶きたところだけ行くとか意味不明です。
新しくここに住みますのでよろしくお願いしますーって挨拶なので、ずっと義父はそこに住んでいるなら挨拶は来られても「?」になるかと思いますが、、、。

  • deleted user

    退会ユーザー

    挨拶する場所を義父が決めるのも意味不明ですね。それは義父が決めることじゃなく自分達家族が決めることなので。近所付き合いにも口出しはされたくないです。

    • 3月26日
  • あちゃん

    あちゃん

    そうなんです!!!意味不明😂
    今後も色んなことに口出しするんだろうなって思うと憂鬱です😮‍💨

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっと人様の家族に対して失礼で申し訳ないですが、、、旦那さんも旦那さんだし、普通に挨拶に口出してきたり着いてこようとする義父も義父ですね、、、。普通なら挨拶は自分達で行け!っていうと思うんですけどね😓
    お疲れ様です、、、

    • 3月26日
  • あちゃん

    あちゃん

    本当のことなので大丈夫です😂
    あ、挨拶は夫が勝手に誘ったので、義父は行きたいとは言ってないんです、紛らわしくてすみません😅

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんが誘っても、普通なら断るかなーって思いまして😅

    • 3月26日
  • あちゃん

    あちゃん

    どっちでもいいとは言ってましたけど、普通なら断りますよね😂普通じゃないんで😮‍💨笑

    • 3月26日
ままり

うちは義父が一緒に挨拶回ってくれました🙆‍♀️
勝手に決まってましたが「わざわざ有難いな」くらいにしか思わず(笑)

  • あちゃん

    あちゃん

    そうなんですね🙆‍♀️
    お義父さんも何かお話ししましたか?

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    義父がピンポン押して「○○です。息子夫婦が隣に越してきましたのでよろしくお願いします」って言ってくれて私達も挨拶した感じです🙆‍♀️

    • 3月26日
  • あちゃん

    あちゃん

    そういう感じなんですね🙆‍♀️
    挨拶の品もりおママさんご夫婦が話すときに渡した感じですか?
    あと大変失礼ですが年代を伺ってもいいですか😣?うちは30代後半なんですけど、言いたくなければスルーしてもらって構いませんので😌
    質問ばっかりですみません😣

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    挨拶の品は私が話す時に渡しました!
    夫婦共31歳です🙋‍♀️

    • 3月26日
  • あちゃん

    あちゃん

    ありがとうございます!義父と一緒の時の流れがだいたいわかりました😌
    年齢も教えてくれてありがとうございます🥺

    • 3月26日