※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
妊娠・出産

産後、義両親との同居悩み。夫提案はアパート解約し実家へ、新マンション契約。義両親は手伝いはするが手出しは少ない。お姑さんはシャキシャキ。どうしますか?

産後の義両親との一時同居について悩んでいます。
諸事情で実両親には頼れないため、産後は1ヶ月ほど義実家にお世話になる予定でした。(それ以降は私の体調見ながら決める)
現在は賃貸アパートで、夫の職場、私の職場のちょうど真ん中に住んでいます。それぞれ通勤に30分ほどかかります。
産後は私が時短勤務の予定なので、やや夫の職場よりの賃貸マンションへの引っ越しを検討していました。

夫から「育休中ずっと実家にいてもいいし、3ヶ月以上いるなら住んでいない賃貸に家賃払うのはもったいないから、一旦今のアパートは解約して、荷物は実家に全て運んで、実家を出るタイミングで新しいマンションを契約しにいくのはどうか」と提案されました。
夫からすれば、産後の家事や育児の手伝いも親がしてくれるし、職場も近くなるし、気も楽だし、いいことづくしなんだと思います。
夫の両親とは直接話をしていないのですが、共に正社員で働いており、来るのは構わないし自由にしていていいが(なんならずっと寝ててもいい)あまり手出しはしないよ、と言ってるらしいです。

補足で、
もともと子供が小学校にあがるころには同居をはじめる予定ではありました。
お姑さんはいびるタイプではないですが、シャキシャキな人で、ワンオペで子供3人育てたらしいので勝手に萎縮してます。

皆さんならこんな状況ならどうしますか?

コメント

ゆきんこ

絶対嫌です😭

元から手伝うよ!じゃなく
手出ししない、と言われてて同居するメリットなさすぎませんか?

旦那さんさんはそりゃあ
いいでしょうね。
家賃は払わなくていいし
奥さんと子供は1人にならないし、自分の負担もなんなら
減るしでいいこと尽くしですもん😊

小学校から同居するんだったら、尚更、育児や産後の手伝いをしてもらえるわけでもないのに今する必要なくないですか?


しかもシャキシャキしてる義母さんなら、産後で疲れてる体なのに

わたしのときは動いてた、
家事もしない、ダメ嫁って
周りに言われそうで嫌です‥


産後くらい気を使わずゆっくり過ごしたい。ただでさえゆっくりできないし、里帰りして実母にすらイライラする
そんな精神状態で義母と
住むとか絶対無理です😭😭😭

  • はじめてママ

    はじめてママ


    まさにそれです!
    ダメ嫁と思われるのは嫌…(かといってシャキシャキできる自信もない)

    私達の結婚が遅めなので、お姑さんも周りの先輩姑さんから、「今どきのお嫁さんには口出ししないほうがいい」みたいに言われてて気を使ってるみたいです(これも夫情報で真偽不明)

    • 3月26日
ダッフィー

絶対嫌。
大変だし辛いかもしれないけど、1人で頑張ります😂
絶対そのまま同居になるし。。
気使いながら育児の方が精神的に辛い。。

  • はじめてママ

    はじめてママ


    なんかもやもやしてたのは、
    「解約したら逃げ場がない」
    ここかもしれません!
    産後ボロボロの状態(予想)でのアパート探しも大変だろうし…

    • 3月26日
  • はじめてママ

    はじめてママ

    ごめんなさい。下の方の返信がこちらになってしまいました。

    そうなんです。気を使うのは目に見えてるんですよね!
    なし崩しにそのまま同居継続もありえそう…

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

ぜっっったい嫌です😂😂😂解約したら逃げ場ないし……旦那さんにとっては住み慣れた実家ですが私たち嫁にとっては違いますよね💦手伝いもあまり出来ないと言われてるのならこっちも気遣うし体調良くなり次第さっさと切り上げて自宅に帰ります😂

  • はじめてママ

    はじめてママ

    「解約したら逃げ場がない」
    モヤモヤしてたのはここかもしれません!
    産後ボロボロの状態でアパート探しも大変だろうし…

    • 3月26日
たこさん

嫌ですね〜
普通に産後もアパートで過ごせばいいと思いますよ。
1人目なら赤ちゃんのお世話以外にやることがないから、サポートも必要ないですし😓

うちも1人目産後はアパートでした。
住み慣れた環境でストレスもなく平和でしたよ☺️

  • はじめてママ

    はじめてママ

    そうなんですか!?
    役所も病院もしきりに、産後のサポート体制を気にするので、産後は誰かに手伝ってもらうものと思い込んでました!

    • 3月26日
  • たこさん

    たこさん

    行政などは責任を負いたくないので、周囲に手伝ってもらうようにしつこく言うのですよ。
    実際にはみんながみんな手伝ってもらわないとやっていけないことは無いです。
    むしろ里帰りや手伝ってもらうことがストレスになって、人間関係が悪くなることもあります😓
    特に実母や義母は子育て経験があるので口出しや手出しが多くてストレスの原因になります💦


    うちは1人目も2人目も里帰りも手伝いも誰も来てませんが、夫婦で乗り切ってます。
    夫は仕事に行ってますので日中は赤ちゃんと2人ですが、赤ちゃんのペースに合わせてリラックスして過ごせるメリットがあります。

    • 3月26日
  • はじめてママ

    はじめてママ

    そうなんですね!!
    また夫と話し合ってみます

    • 3月26日
まーこ

同居経験ありますが、私の場合ストレスから病気になり解消しました。
手出しはしないというのはどんな感じなんでしょうね。
お願いすればやってくれるのでしょうか。
ご自身が楽に過ごせるなら良いと思いますが…。
産後の1〜2週間ぐらいどんな感じかお試しがてらに同居してみても良いかもしれないですね。

  • はじめてママ

    はじめてママ

    慣れてない環境はストレス溜まりますよね…
    お姑さんも、「同居がストレスなら無理に来なくていいからね!途中でやめてもいいし」的な事は言ってくれてます。色々周りから聞いてるんだろうなぁと。
    細かい事は聞けてないのですが、夫の世話はしなくていいなら楽かなぁと思ってました(笑)

    • 3月26日
  • まーこ

    まーこ

    やはり他人なので気を遣って疲れますね。
    旦那の世話と毎日ご飯を作らなくて良いのは楽でしたね。
    負担が半分になるので。

    • 3月26日
  • はじめてママ

    はじめてママ

    どっちもメリットデメリットありですよね
    また話し合ってみます!

    • 3月26日