
コメント

結優
吊るせるものはハンガーラックに吊るして、吊るせないものだけニトリのニトリとかイオンに売ってるような3段のプラスチック製のタンスにしまってます。
結優
吊るせるものはハンガーラックに吊るして、吊るせないものだけニトリのニトリとかイオンに売ってるような3段のプラスチック製のタンスにしまってます。
「住まい」に関する質問
マンションなんですが収納なさすぎて、7畳の寝室に私の衣類チェスト4段✖️2、1番下の子の衣類チェスト3段、その他季節物のチェスト4段、そして三段ボックスに本棚置いてあります。 本当にそこしかおくところがなく、、(…
築7年の中古住宅、リフォームや住む前のお手入れってどこが必要でしょうか? 5年以下ならそこまで、10年以上だと色々いじらないといけないなと思うんですが、 7年だと微妙だなと、、 もちろん内見して気になったところを…
シングルです。 賃貸を借りて家賃を払い続けるか、 実家で住ませてもらっていずれリノベーションするか、 安く戸建てを建てるか どれが1番良いと思いますか?? 収入に余裕がある訳では無いのでとても悩んでます。。…
住まい人気の質問ランキング
TMR
なるほど!それだったら金額抑えられますね🥺ありがとうございます🙇🏻♀️🙏
結優
ハンガーラックも2000円くらいのだと、目一杯吊るすとかなり不安定になる(傾く)ので、もう少ししっかりしたものだと安心です。