![unknown](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日が過ぎても痛みがなく、少量の出血がある状況で、着床出血かどうか気になっています。経験を共有してくれる方がいれば教えてください。
質問させて下さい🙇🏻
長くなります😢
生理予定日は23日でした。
普段PMSの症状が酷く、生理の1週間前〜遅くても3日前には生理痛がきます。
生理も酷い生理痛と共に1〜3日目までは
これは人から出て大丈夫かと心配になるぐらい
(トイレに行く度タンポンからも漏れるほど)
の出血があります。
今回は全く痛みがなく、まだ来ないのか〜と思っていたところ昨日の夕方出血がありました。
その後普段はすぐタンポンを付けなきゃ大量に出血するからと思いタンポンをしましたが
次トイレで外した時ほとんど血は付いておらずカッスカスでした。
腹痛も全くだし生理ではないのかな?と思いつつ、
まだ今から増えるのかとタンポンを使用し寝ましたが、
今朝起きてもタンポンの片側に少し付いている程度でした。
調べると、着床出血と出てきたのですが、その例も
数滴・一日だけ・ティッシュに付く程度
等自分の出血より少ない方ばかりでした。
そこで、着床出血が
少量ではなくある程度出てたよ という方や、
普段はある生理痛がなくて妊娠に気付いた という方
などいらっしゃいましたら、コメントで教えて頂きたいです😖😖
- unknown
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
着床出血の経験がなくて申し訳ないですがコメント失礼します🙇🏻♀️💦
生理予定日3日すぎてらっしゃるので
生理周期が28前後でしたら
フライングですがドゥーテストなど反応あるかなと思いました!
フライング検査を勧めているわけではないですが、
着床出血って気づかないパターンがほとんどだと聞きますし
でもタンポンだからこそはっきり気付いたっていう事もあるのかな?とは思いましたが
こればっかりはは人それぞれで回答も難しいかなと思いまして😭💦
妊娠をご希望されてるのであれば
妊娠していれば早めにお酒を控えるなどの対処もできますし、
妊娠じゃなければ
不正出血として病院で診てもらったほうが今後の妊活も安心できるのかなと思いました🥰
unknown
ご回答頂きありがとうございます😖
生理の周期は34日前後なんです😢😢
主様が仰る通り、妊娠希望で期待したい気持ちもありますが、不正出血の場合も考えて病院に行ってみようと思います😖
ありがとうございます😖
はじめてのママリ🔰
なにもなければ安心できますし
もしいつもと違う出血であれば病院行かれてみてください🤗
出血が何事もなく妊娠されてるといいですね☺